日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
17件中[1-17]
0
1. 伊藤 循 武蔵の乱をめぐる東国の国造制と部民郡-「東国の調」の前提|天皇制と吉野
国栖
刊行年:2016/04
データ:『古代天皇制と辺境』 同成社 古代天皇制と化内辺境-東国・
国栖
・隼人
2. 喜田 貞吉 紀伊に特有の「何楠」といふ人名
刊行年:1924/01
データ:歴史地理 43-1 日本歴史地理学会
国栖
3. 新谷 行 古代国家の起源とその性格|倭国政権と出雲の抵抗|高志の反ヤマト政治圏と対岸交流|熊襲の抵抗とその消長|隼人の抵抗とその意味|尾生る人・土蜘蛛と幻の原住民・国樔|蝦夷の抵抗と柵戸経営の本質
刊行年:1978/11
データ:『古代天皇制と原住民』 三一書房
国栖
4. 黒川 眞頼 穴居説
刊行年:1893/09|11
データ:史学雑誌 4-46|48 史学会 蝦夷|
国栖
|土蜘蛛
5. ゆうゆう子 吉野の
国栖
|多武峯墓
刊行年:1901/05
データ:歴史地理 3-5 日本歴史地理研究会 燈下録
6. 尾崎 富義
国栖
奏の成立と現況
刊行年:1984/06
データ:常葉国文 9 常葉学園短期大学国文学会
7. 山本 幸司 天武創世∥吉野と
国栖
と天皇と
刊行年:1994/12
データ:『朝日百科日本の歴史別冊』 13 朝日新聞社 -∥コラム
8. 和田 萃 吉野の
国栖
と王権・国家
刊行年:2000/01
データ:歴史評論 597 校倉書房
9. 原口 耕一郎
国栖
の歌笛奏上とこれに関わる官司について
刊行年:2006/01
データ:人間文化研究 4 名古屋市立大学大学院人間文化研究科
10. 永田 一 俘囚の節会参加について.-隼人・吉野
国栖
との比較を通じて
刊行年:2007/03
データ:延喜式研究 23 延喜式研究会 研究ノート
11. 重田 定一
国栖
の古風|国分寺の廃址|正倉院|京都の宮闕
刊行年:1916/10
データ:『史説史話』 弘道館
12. 原山 泰雄 『常陸国風土記』の証言(2).-佐伯と
国栖
は二つの時代層を示す
刊行年:1995/08
データ:茨城県考古学協会誌 7 茨城県考古学協会
13. 松本 芳夫 歴史における諸族について(土蜘蛛|
国栖
|蝦夷|熊襲と隼人|帰化人)|結語
刊行年:1948/02
データ:『日本の民族』 (二・完) 慶應通信教育図書 文学部専門科目丙類
14. 青木 周平 天之御中主神(図説「記紀の世界」2)|異族の服属(図説「記紀の世界」17)|沙本売(図説「記紀の世界」20)|天之日矛(図説「記紀の世界」25)
刊行年:1989/06
データ:別冊歴史読本 事典シリーズ2 新人物往来社 異族=吉野
国栖
・登美ナガスネタヒコ・土雲八十建・久米七挙脛|東征における服属
15. 松村 武雄 古事記及び日本書紀の検討(記・紀神話圏の内容構成の過程・様態|諸民族の神話体系に比照しての記・紀神話圏の特異相|記・紀に於ける異民族的・異国的色調|研究のための資料としての検討)
刊行年:1954/03
データ:『日本神話の研究』 1 培風館 研究資料としての古文献の考察
国栖
|蝦夷|隼人|海人族
16. 藤原 正己 興福院|天理大学附属天理図書館(A本)|生蓮寺|極楽寺|岩室区|大蔵寺|達中寺
国栖
薬師堂所在
刊行年:1992/03
データ:『奈良県大般若経調査報告書』 1 奈良県教育委員会 調査報告
17. 齊東 野人 齊東閑話(姓名の間の「の」|地名の下につく「の」又は「が」|長門の国名|灘の県と長津|鞠麹と富緒駅|
国栖
と越部)
刊行年:1937/11
データ:歴史地理 70-5 日本歴史地理学会(編輯所)|地人書館(発行所)