日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
20件中[1-20]
0
1. 早川 征子 平安末期における
地蔵信仰
刊行年:1966/08
データ:史潮 96 大塚史学会 民衆宗教史叢書10
地蔵信仰
(桜井徳太郎編,雄山閣出版,1983/)|日本古代の民間宗教
2. 清水 邦彦 中世曹洞宗の
地蔵信仰
刊行年:2008/11
データ:日本宗教文化史研究 12-2 日本宗教文化史学会
3. 速水 侑 弥勒信仰|
地蔵信仰
刊行年:1976/09
データ:歴史と地理 251 山川出版社
4. 速水 侑 日本の
地蔵信仰
刊行年:1980/04
データ:『新修日本絵巻物全集』 29 角川書店
5. 田中 久夫
地蔵信仰
と平清盛
刊行年:1976/09
データ:『日本史論叢』 横田健一先生還暦記念会
6. 吉田 佳代
地蔵信仰
と文学
刊行年:1988/03
データ:愛知女子短期大学国語国文 4 愛知女子短期大学国語国文学会
7. 水上 文義 伝・良助親王撰『与願金剛地蔵菩薩秘記』小考.-もうひとつの『蓮華三昧経』
刊行年:1996/01
データ:『神仏習合思想の展開』 汲古書院 疑偽経典の受容と展開
地蔵信仰
8. 清水 邦彦 日本中世における
地蔵信仰
受容
刊行年:2008/03
データ:倫理学 24 筑波大学倫理学研究会
9. 清水 邦彦 「地蔵菩薩応験記」における
地蔵信仰
とその影響
刊行年:1991/11
データ:倫理学 9 筑波大学倫理学研究会
10. 佐原 作美
地蔵信仰
説話の構造.-今昔物語集の場合
刊行年:1983/03
データ:駒沢短大国文 13 駒沢短期大学国文科研究室
11. 桜井 徳太郎 本邦シャマニズムの変質過程.-とくに
地蔵信仰
との習合について
刊行年:1970/03
データ:日本歴史 262 吉川弘文館 民衆宗教史叢書10
12. 小林 茂文 古代の
地蔵信仰
と道祖神信仰.-路傍の神々
刊行年:1996/06
データ:古代交通研究 5 古代交通研究会
13. 山下 正治 沙石集の研究(五).-
地蔵信仰
について
刊行年:1974/09
データ:立正大学文学部論叢 50 立正大学文学部
14. 渡 浩一
地蔵信仰
と霊験記.-矢田地蔵霊験記の諸相
刊行年:1995/01
データ:『岩波講座日本文学と仏教』 7 岩波書店 信仰と霊験の諸相
15. 堤 禎子 中世、
地蔵信仰
のトポス<上>.-常陸・北下総(茨城県域)の場合
刊行年:1992/05
データ:月刊百科 355 平凡社
16. 山本 知里 院政期の死後救済の思想.-浄土教と
地蔵信仰
の関わりを中心に
刊行年:2005/03
データ:年報日本思想史 4 日本思想史研究会(東北大学大学院文学研究科日本思想史研究室内) 研究ノート
17. 小舘 衷三 熊野信仰とお岩木様|水神・竜神信仰と十和田様|
地蔵信仰
といたこ|北斗信仰と猿賀様
刊行年:1980/06
データ:『津軽の民間信仰』 教育社 津軽の神々 田邑麻呂伝説
18. 内田 昭人 元興寺/元興寺(極楽坊)-南都の大寺院から庶民の寺へ|元興寺極楽坊五重小塔|元興寺極楽坊本堂 元興寺極楽坊禅室|十輪院-
地蔵信仰
の町の寺|十輪院本堂
刊行年:1998/04/05
データ:『週刊朝日百科』 1164 朝日新聞社
19. 戸川 点 宗教・信仰(末法思想|本地垂迹説|浄土教|
地蔵信仰
|聖|絵解|行円|空也|慶滋保胤|往生要集|続本朝往生伝|日本往生極楽記|拾遺往生伝|本朝法華験記)
刊行年:2005/09
データ:『日本古代史事典』 朝倉書店 国風文化
20. 江谷 寛 発見された天皇の宴会場-豊楽院|古代の都市計画-条坊制|京の町屋のルーツ-四行八門の制|人とものの往来を語る-平安京の瓦|舗装された道路-交通と道路|都の南北を守る門-羅城門と朱雀門|末法の世を救うために-経塚|天然の貯蔵庫-氷室|平家ゆかりの
地蔵信仰
の寺-六波羅蜜寺|山林修行の山寺-如意寺|平安京を支えたもう一つの渡来系氏族-百済王氏
刊行年:1994/11
データ:『平安の都』 朝日新聞社