日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
24件中[1-20]
0
20
1.
坂口
勉
古代日本の稲作.-農耕儀礼と稲作の社会的形態
刊行年:2001/02
データ:『歴史研究と社会科教育』 北海道歴史教育研究会 退官記念講演
2. -
坂口
勉
先生のプロフィール|履歴|主な論文・著作
刊行年:2001/02
データ:『歴史研究と社会科教育』 北海道歴史教育研究会
3.
坂口
勉
「富豪層」について
刊行年:1963/05
データ:歴史学研究 276 青木書店
4.
坂口
勉
古代人民の生活条件
刊行年:1970/09
データ:『郷土史研究講座』 2 朝倉書店
5.
坂口
勉
日本古代社会論
刊行年:1971/06
データ:『講座日本史』 9 東京大学出版会
6.
坂口
勉
戸の変質と田刀の成立
刊行年:1959/10
データ:史潮 69 大塚史学会 農業経営
7.
坂口
勉
田堵名主の研究動向
刊行年:1960/06
データ:歴史教育 8-6 日本書院
8.
坂口
勉
荘園制下の「領主制」
刊行年:1960/09
データ:歴史学研究 245 青木書店
9.
坂口
勉
『将門記』における将門の即位について
刊行年:1976/01
データ:『古代・中世の社会と民俗文化』 弘文堂
10.
坂口
勉
『将門記』における将門像
刊行年:1976/09
データ:歴史評論 317 校倉書房
11.
坂口
勉
将門の乱研究の現段階
刊行年:1976/09
データ:『研究史 将門の乱』 吉川弘文館
12.
坂口
勉
大隅和雄編『太平記人名索引』
刊行年:1977/08
データ:日本歴史 351 吉川弘文館 書評と紹介
13.
坂口
勉
地域・民族・国家の視点について
刊行年:1988/05
データ:『北からの日本史』 三省堂
14. 追塩 千尋 古代・中世仏教史の枠組みについて.-教科書と概説書の間
刊行年:2001/02
データ:『歴史研究と社会科教育』 北海道歴史教育研究会 特別寄稿
15. 関口 明 日本古代社会とクマ皮
刊行年:2001/02
データ:『歴史研究と社会科教育』 北海道歴史教育研究会 特別寄稿 古代東北の蝦夷と北海道
16.
坂口
勉
山村吉則の所領構成について.-十二世紀田堵の一形態
刊行年:1959/07
データ:日本社会史研究 5 日本社会史研究会
17.
坂口
勉
東寺領垂水荘の成立と摂関家垂水牧
刊行年:1966/03
データ:『日本中世村落史の研究-摂津国豊島郡榎坂郷地域における-』 吉川弘文館
18.
坂口
勉
史料としての文芸作品.-今昔物語集を素材に
刊行年:1984/05
データ:歴史評論 409 校倉書房
19.
坂口
勉
北爪真佐夫著『中世政治経済史の研究』
刊行年:1997/09
データ:日本歴史 592 吉川弘文館 書評と紹介
20.
坂口
勉
「今昔物語集」研究の一視点.-説話の語りと編纂の動機をめぐって
刊行年:1980/05
データ:『日本文化史研究』 笠間書院