日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
61件中[1-20]
0
20
40
60
1.
坪井
清足 宮都発掘の意義、古代宮都発掘
刊行年:1987/10
データ:『古代を考える 宮都発掘』 吉川弘文館
2.
坪井
清足 日本文化の源流|日本的な土の芸術、埴輪-中国・朝鮮半島にも例のない土製品
刊行年:1986/07
データ:『日本古代史』 2 集英社
3. 木下 正史 飛鳥の諸宮
刊行年:1987/10
データ:『古代を考える 宮都発掘』 吉川弘文館
4. 桑原 滋郎 多賀城
刊行年:1987/10
データ:『古代を考える 宮都発掘』 吉川弘文館
5. 河原 純之 古代宮都案内
刊行年:1987/10
データ:『古代を考える 宮都発掘』 吉川弘文館
6. 金子 裕之 平城宮
刊行年:1987/10
データ:『古代を考える 宮都発掘』 吉川弘文館
7. 佐藤 興治 藤原宮
刊行年:1987/10
データ:『古代を考える 宮都発掘』 吉川弘文館
8. 石松 好雄 大宰府
刊行年:1987/10
データ:『古代を考える 宮都発掘』 吉川弘文館
9. 阿部 義平 国府と郡衙
刊行年:1987/10
データ:『古代を考える 宮都発掘』 吉川弘文館
10. 林 博通 大津宮
刊行年:1987/10
データ:『古代を考える 宮都発掘』 吉川弘文館
11. 八木 久栄 難波宮
刊行年:1987/10
データ:『古代を考える 宮都発掘』 吉川弘文館
12. 田中 哲雄 平城京
刊行年:1987/10
データ:『古代を考える 宮都発掘』 吉川弘文館
13. 中谷 雅治 恭仁京(紫香楽宮・保良宮・由義宮)
刊行年:1987/10
データ:『古代を考える 宮都発掘』 吉川弘文館
14. 辻 裕司 平安京
刊行年:1987/10
データ:『古代を考える 宮都発掘』 吉川弘文館
15. 山中 章|清水 みき 長岡京
刊行年:1987/10
データ:『古代を考える 宮都発掘』 吉川弘文館
16. 滝口 宏
坪井
清足編
古代を考える 宮都発掘
刊行年:1988/02
データ:季刊考古学 22 雄山閣出版 書評
17.
坪井
清足編
近年発掘調査された諸国国分寺(Ⅱ)
刊行年:1975/09
データ:仏教芸術 103 毎日新聞社
18.
坪井
清足編
近年における古代寺院跡の発掘調査
刊行年:1977/12
データ:仏教芸術 116 毎日新聞社
19.
坪井
清足 北海道の「古代」
刊行年:1992/08
データ:『新版古代の日本』 9 角川書店 北海道編 渡嶋蝦夷と気仙沼の交易
20. 泉 拓良 土器の誕生を探究する.-縄文土器は世界最古の土器か
刊行年:1986/07
データ:『日本古代史』 2 集英社