日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
29件中[1-20]
0
20
1. 青木 忠雄 北武蔵における初期寺院覚書.-滑川町寺谷廃寺跡の古瓦から
刊行年:1996/07
データ:
埼玉史談
43-2 埼玉県郷土文化会
2. 柴田 常惠 瓦塔
刊行年:1931/03
データ:
埼玉史談
2-4 埼玉県郷土会 日本考古学選集12柴田常恵集
3. 柴田 常惠 関東に於ける緑泥片岩の文化圏
刊行年:1932/03
データ:
埼玉史談
3-4 埼玉県郷土会 日本考古学選集12柴田常恵集
4. 柴田 常惠 六字名号の青石塔婆
刊行年:1935/03
データ:
埼玉史談
6-4 埼玉県郷土会 日本考古学選集12柴田常恵集
5. 柴田 常惠 八幡山古墳
刊行年:1935/05
データ:
埼玉史談
6-5 埼玉県郷土会 日本考古学選集12柴田常恵集
6. 柴田 常惠 青石塔婆の紀年と法名
刊行年:1936/05
データ:
埼玉史談
7-5 埼玉県郷土会 日本考古学選集12柴田常恵集
7. 佐藤 源作 古代の越生郷(二)~(最終回).-高麗氏の分布を探る
刊行年:2000/10-2002/10
データ:
埼玉史談
47-3~49-3 埼玉県郷土文化会
8. 近藤 通泰 秩父に残る将門の伝説
刊行年:1960/03
データ:
埼玉史談
7-3 埼玉県郷土文化会
9. 小林 敏男 「今昔物語集」にみる東国武士団の形成過程.-軍記物語の系譜における「巻第二十五」説話群の位相
刊行年:2006/07
データ:
埼玉史談
53-2 埼玉県郷土文化会
10. 稲村 坦元 関東最古の紀年銘仏像
刊行年:1964/06
データ:
埼玉史談
11-1 埼玉県郷土文化会
11. 石村 喜英 武蔵高岡廃寺跡と出土の瓦塔
刊行年:1980/10
データ:
埼玉史談
27-3 埼玉県郷土文化会 仏教考古学研究
12. 岩井 茂 奥州への中ツ道と御廐瀬の渡・河関のことに就いて
刊行年:2000/04
データ:
埼玉史談
47-1 埼玉県郷土文化会
13. 岩井 茂 古代・中世初頭の奥州路について
刊行年:2006/10
データ:
埼玉史談
53-3 埼玉県郷土文化会
14. 山口 正義 慈光寺の銅鐘は盤渉調なり
刊行年:2012/10
データ:
埼玉史談
59-3 埼玉県郷土文化会
15. 柳田 敏司 本県における条里制的開拓について
刊行年:1962/05
データ:
埼玉史談
9-1 埼玉県郷土文化会
16. 森田 悌 比企と日置
刊行年:1997/07
データ:
埼玉史談
44-2 埼玉県郷土文化会 天皇号と須弥山
17. 森田 悌 埼玉の地名由来
刊行年:2001/01
データ:
埼玉史談
47-4 埼玉県郷土文化会
18. 森田 悌 九世紀の大地震とその痕跡
刊行年:2003/10
データ:
埼玉史談
50-3 埼玉県郷土文化会
19. 森田 悌 氷川神社祭神考
刊行年:2005/07
データ:
埼玉史談
52-2 埼玉県郷土文化会
20. 森田 悌 氷川神社と中氷川・氷川女体神社
刊行年:2005/10
データ:
埼玉史談
52-3 埼玉県郷土文化会