日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
12件中[1-12]
0
1. 朧谷 寿 王朝文学の舞台
刊行年:1995/03
データ:永井路子歴史小説全集月報 6 中央公論社
堀河院
2. 木本 好信 押小路本『
堀河院
記』所載『経信記』について
刊行年:1980/09
データ:『平安朝日記と記録の研究-その逸文史料』 みつわ
3. 小倉 滋司 飾抄|
堀河院
鳥羽院元服記部類
刊行年:2013/08
データ:『内閣文庫所蔵史籍叢刊 古代中世篇』 5 汲古書院 解題
4. 上野 理
堀河院
の御時百首の歌めしける時
刊行年:1965/10
データ:国文学研究 32 早稲田大学国文学会
5. 橋本 不美男 源国信と恋昔百首.-
堀河院
歌壇の終焉
刊行年:1960/10
データ:書陵部紀要 12 宮内庁書陵部
6. 宮崎 莊平 『讃岐典侍日記』.-
堀河院
の看護と追慕
刊行年:1997/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 62-5 至文堂
7. 田渕 句美子 後
堀河院
の文事と芸能.-和歌・蹴鞠・絵画
刊行年:2010/01
データ:明月記研究-記録と文学 12 明月記研究会(発行)|続群書類従完成会(発売)
8. 磯 水絵 「
堀河院
は末代の賢王也」.-『続古事談』編者の視線
刊行年:2005/11
データ:新日本古典文学大系月報 100 岩波書店 41古事談・続古事談
9. 森田 兼吉 『讃岐典侍日記』の作者にとって
堀河院
とはどんな存在だったか
刊行年:1993/02
データ:国文学 解釈と教材の研究 38-2 学燈社 古代の日記の謎
10. 塚本 邦雄 無月記 人の子の父・定家-為家と後
堀河院
民部卿典侍
刊行年:1981/12
データ:国文学 解釈と教材の研究 26-16 学燈社
11. 小峯 和明 王の生と死をめぐる儀礼と法会文芸.-
堀河院
の死と安徳帝の生
刊行年:2008/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 141 国立歴史民俗博物館
12. 福留 温子 新勅撰集の巻頭御製歌と「つかうまつる」.-撰者「中納言」・御子左家像・後
堀河院
像の表象として
刊行年:2001/11
データ:明月記研究-記録と文学 6 明月記研究会(発行)|続群書類従完成会(発売) 記録と和歌