日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
13件中[1-13]
0
1.
塚本
浩司
擦文文化
刊行年:2004/03
データ:北海道考古学 40 北海道考古学会
2.
塚本
浩司
擦文時代の遺跡分布の変遷について
刊行年:2003/03
データ:東京大学考古学研究室研究紀要 18 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部考古学研究室
3.
塚本
浩司
擦文土器の編年と地域差について
刊行年:2002/03
データ:東京大学考古学研究室研究紀要 17 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部考古学研究室
4.
塚本
浩司
石狩低地帯における擦文文化の成立過程について
刊行年:2007/03
データ:『古代蝦夷からアイヌへ』 吉川弘文館 蝦夷社会の形成と変容-考古学からのアプローチ(擦文文化の形成過程)
5. 臼杵 勲|
塚本
浩司
|熊木 俊朗 出土遺物(金属製品・鉄滓)
刊行年:2005/06
データ:『間宮海峡先史文化の復元と日本列島への文化的影響-ニコラエフスク空港1遺跡の発掘調査報告とその成果に関する考古学論文集-』 東京大学大学院人文社会系研究科附属北海文化研究常呂実習施設|ハバロフスク州郷土誌博物館 ニコラエフスク空港1遺跡発掘調査報告
6.
塚本
浩司
10世紀中葉以降、東北北部出土の擦文土器の分類とその背景について
刊行年:2004/06
データ:北方探究 6 北方懇話会
7.
塚本
浩司
「『擦文文化』と『続縄文文化』の定義に関する問題」に対する見解
刊行年:2004/11
データ:『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』 北海道大学総合博物館 古代北海道の蝦夷の文化に関する考古学的検討
8.
塚本
浩司
中世総合資料学における土俗考古学の有効性.-アイヌ文化研究と本州への展開
刊行年:2004/11
データ:『中世総合資料学の可能性-新しい学問体系の構築に向けて』 新人物往来社
9. 豊原 煕司|
塚本
浩司
|坂井 通子 清里町札弦チャシ出土の擦文土器(北海道・東部)
刊行年:2005/09
データ:北方探究 7 北方懇話会
10.
塚本
浩司
道東部への擦文文化の拡大.-トコロチャシ跡遺跡オホーツク文化竪穴住居出土の土師器(擦文土器)から
刊行年:2010/03
データ:『第11回北アジア調査研究報告会 発表要旨』 北アジア調査研究報告会実行委員会 調査報告・研究発表
11.
塚本
浩司
トコロチャシ跡遺跡オホーツク地点7号竪穴出土の擦文土器(土師器)について.-北海道東部の初期段階の擦文土器
刊行年:2012/03
データ:『トコロチャシ跡遺跡オホーツク地点』 東京大学大学院人文社会系研究科
12. セルゲイ・П・ネステロフ|Л・Н・ミルニコーヴァ∥
塚本
浩司
訳 アムール川西部,初期鉄器時代のタラカン文化.-ブレヤ川,ウスチ・タラカン遺跡の資料に基づいて
刊行年:2005/06
データ:『間宮海峡先史文化の復元と日本列島への文化的影響-ニコラエフスク空港1遺跡の発掘調査報告とその成果に関する考古学論文集-』 東京大学大学院人文社会系研究科附属北海文化研究常呂実習施設|ハバロフスク州郷土誌博物館 アムール下流域の考古学
13.
塚本
浩司
「北大式土器」の形式論的処理に関する問題.-「土器群の実態をどう捉えるべきか、その方法論的検討-」に対する見解
刊行年:2004/11
データ:『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』 北海道大学総合博物館 古代北海道の蝦夷の文化に関する考古学的検討