日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
18件中[1-18]
0
1. 上田 早苗 「月令」と後漢社会.-救恤をめぐって
刊行年:1983/03
データ:『中国
士大夫
階級と地域社会との関係についての総合的研究』 (谷川 道雄(京都大学))
2. 谷川 道雄 中国大夫階級と地域社会
刊行年:1983/03
データ:『中国
士大夫
階級と地域社会との関係についての総合的研究』 (谷川 道雄(京都大学))
3. 佐藤 慎一 読書人(中国の)
刊行年:2003/02
データ:『歴史学事典』 10 弘文堂 身分と社会
士大夫
4. 川合 安 唐之の乱と
士大夫
刊行年:1995/12
データ:東洋史研究 54-3 東洋史研究会
5. 小林 義廣 北宋中期の
士大夫
と宗族
刊行年:2000/12
データ:創文 427 創文社
6. 竺沙 雅章 門閥貴族から
士大夫
官僚へ
刊行年:1995/10
データ:『公家と武家-その比較文明史的考察』 思文閣出版 貴族とは何か
7. 吉田 光男 身分制度(朝鮮半島の) |
士大夫
刊行年:2003/02
データ:『歴史学事典』 10 弘文堂 身分と社会
8. 朱 剛 北宋賢良進巻考論
刊行年:2009/03
データ:中華文史論叢 93 《中華文史論叢》編輯部 制科|策論|体系性|
士大夫
文学
9. 許 敬震 朝鮮後期
士大夫
家門の祭祀と文学
刊行年:2009/02
データ:古代学研究所紀要 8 明治大学古代学研究所 シンポジウム「日韓の祭祀と民俗-文学と視野に入れて」報告
10. 青山 定雄 北宋を中心とする
士大夫
の起家と生活倫理
刊行年:1976/01
データ:東洋学報 57-1・2 東洋文庫
11. 岡本 洋之介
士大夫
にとっての科挙.-唐代の散文に見える意識
刊行年:2009/08
データ:中国言語文化研究 9 佛教大学中国言語文化研究会
12. 原 秀行 劉嘩の生涯.-後漢末、一
士大夫
の動向
刊行年:1992/11
データ:青山史学 13 青山学院大学文学部史学研究室 東洋史
13. 門田 誠一 徳興里古墳墓誌銘文にみる
士大夫
的精神
刊行年:2004/05
データ:『かにかくに』 三星出版
14. 辰巳 正明 憶良を読む.-六朝
士大夫
と憶良
刊行年:1988/04
データ:上代文学 60 上代文学会 万葉集と中国文学 第二
15. 中砂 明徳
士大夫
のノルムの形成.-南宋時代
刊行年:1995/12
データ:東洋史研究 54-3 東洋史研究会
16. 伊原 弘 宋代官僚の婚姻の意味について.-
士大夫
官僚の形成と変質
刊行年:1976/11
データ:歴史と地理 254 山川出版社
17. 堀 敏一 均田制の成立と土地所有制|在地豪族から
士大夫
・官僚へ
刊行年:1994/10
データ:『中国古代史の視点-私の中国史学(一)』 汲古書院
18. 大澤 正昭 宋代
士大夫
の「興盛之家」防衛策.-『袁氏世範』を中心に
刊行年:2009/10
データ:『家の存続戦略と婚姻-日本・アジア・ヨーロッパ』 刀水書房