日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
88件中[1-20]
0
20
40
60
80
1. 木野 主計 武家棟梁の権威と象徴
刊行年:2001/03
データ:
大倉山論集
47 大倉精神文化研究所
2. 木野 主計 武家法の道理と説話
刊行年:2002/03
データ:
大倉山論集
48 大倉精神文化研究所
3. 鎌田 純一 神宮年中行事の成立
刊行年:1986/12
データ:
大倉山論集
20 大倉精神文化研究所
4. 鎌田 純一 中世祓訓解の成立
刊行年:1988/03
データ:
大倉山論集
23 大倉精神文化研究所
5. 鎌田 純一 玉串考
刊行年:1992/12
データ:
大倉山論集
32 大倉精神文化研究所
6. 鎌田 純一 度会行忠の学問
刊行年:1996/03
データ:
大倉山論集
39 大倉精神文化研究所
7. 金岡 秀友 覚鑁の思想的源流.-高野山の古代史より見て
刊行年:1989/03
データ:
大倉山論集
25 大倉精神文化研究所
8. 島 善高 神祇令研究史と今後の課題
刊行年:2000/09
データ:
大倉山論集
46 大倉精神文化研究所
9. 島 善高 『神典』前史
刊行年:2007/03
データ:
大倉山論集
53 大倉精神文化研究所
10. 佐藤 眞人 山王信仰の発展に関する一考察.-良源の治山期を中心として
刊行年:1987/03
データ:
大倉山論集
21 大倉精神文化研究所
11. 佐藤 眞人 再び山王七社の成立について
刊行年:1988/03
データ:
大倉山論集
23 大倉精神文化研究所
12. 佐藤 眞人 『日吉社禰宜口伝抄』の成立
刊行年:1989/03
データ:
大倉山論集
25 大倉精神文化研究所
13. 佐藤 眞人 金沢称名寺第二世釼阿作『日本紀私抄』.-翻刻と解説
刊行年:1989/12
データ:
大倉山論集
26 大倉精神文化研究所
14. 佐藤 眞人 『天地麗気府録』の出典・引用文献一覧(上)(中)
刊行年:1995/03|1997/03
データ:
大倉山論集
37|41 大倉精神文化研究所
15. 五味 文彦 説話の歴史学.-説話集の対比と『十訓抄』
刊行年:2002/03
データ:
大倉山論集
48 大倉精神文化研究所 『書物の中世史』第三部・第四部の基礎
16. 伊藤 聡 大倉精神文化研究所・榊原文庫蔵『無題記』.-翻刻と解題
刊行年:2000/03
データ:
大倉山論集
45 大倉精神文化研究所 資料紹介
17. 居駒 永幸 『日本書紀』の魅力と研究史.-歌と散文の表現空間を中心に
刊行年:2007/03
データ:
大倉山論集
53 大倉精神文化研究所
18. 飯泉 健司 風土記の魅力と可能性.-播磨国風土記を中心に
刊行年:2007/03
データ:
大倉山論集
53 大倉精神文化研究所
19. 岡田 莊司 神社行幸の成立
刊行年:1991/12
データ:
大倉山論集
30 大倉精神文化研究所 十社行幸|天皇祭祀|代始儀式|神社臨時祭|円融|一条|後三条 平安時代の国家と祭祀
20. 岡田 莊司 平安中期における祭祀制の展開
刊行年:1992/12
データ:
大倉山論集
32 大倉精神文化研究所 平安時代の国家と祭祀