日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
14件中[1-14]
0
1.
大島
延次郎
穴太記
刊行年:1944/12
データ:文化 11-10・11・12 東北帝国大学文学会 増鏡
2.
大島
延次郎
日本の改元
刊行年:1962/10
データ:『石田和田龍山中四先生頌寿記念史学論文集』
3.
大島
延次郎
碇ケ関所の研究
刊行年:1936/07
データ:歴史地理 68-1 日本歴史地理学会
4.
大島
延次郎
平泉中尊寺梵鐘考
刊行年:1936/09
データ:考古学雑誌 26-9 吉川弘文館
5.
大島
延次郎
北畠准后伝考
刊行年:1940/04
データ:歴史地理 75-4 日本歴史地理学会
6.
大島
延次郎
古代の交通風俗
刊行年:1959/01
データ:『講座日本風俗史』 4 雄山閣出版
7.
大島
延次郎
下野国府の所在地考
刊行年:1959/07
データ:『魚澄先生古稀記念国史学論叢』 魚澄先生古稀記念会
8.
大島
延次郎
奥羽に於ける交通の発達
刊行年:1936/07
データ:文化 3-7 東北帝国大学文科会
9.
大島
延次郎
陸奥より最初の貢金論
刊行年:1936/07
データ:日本大学師範研究 3
10.
大島
延次郎
古田良一氏著「国史七論」
刊行年:1941/05
データ:歴史地理 77-5 日本歴史地理学会
11.
大島
延次郎
南部氏と七戸城
刊行年:1957/03
データ:歴史 14 東北史学会
12. 山田 孝雄|
大島
延次郎
弘前長勝寺の梵鐘
刊行年:1937/07
データ:考古学雑誌 27-7 吉川弘文館 市村説の起源
13.
大島
延次郎
念珠関所の変遷(一)~(三・完)
刊行年:1938/11-1939/01
データ:荘内 10~12 荘内社
14.
大島
延次郎
交通(序説|古道|町石と一里塚)
刊行年:1971/09
データ:『新版考古学講座』 9 雄山閣出版