日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
27件中[1-20]
0
20
1. 北西 弘 享禄の錯乱について.-山内庄を中心として
刊行年:1954/09
データ:
大谷学報
34-2 大谷学会 加賀国山内荘
2. 北西 弘 地頭的領主層について.-特に勢力の限界を中心として
刊行年:1956/06
データ:
大谷学報
36-1 大谷学会 加賀国
3. 堅田 修 初期仏教の地方弘通.-近畿以東に於ける
刊行年:1955/12
データ:
大谷学報
35-3 大谷学会
4. 堅田 修 飛鳥佛教新考
刊行年:1962/01
データ:
大谷学報
41-3 大谷学会
5. 堅田 修 仏教説話にあらわれた寺院.-今昔物語集を中心として
刊行年:1967/12
データ:
大谷学報
47-3 大谷学会 日本古代寺院史の研究
6. 堅田 修 院政期一貴族の信仰生活
刊行年:1971/07
データ:
大谷学報
51-1 大谷学会 藤原宗忠の造寺 日本古代寺院史の研究
7. 堅田 修 柘枝仙媛伝承の原像
刊行年:1980/11
データ:
大谷学報
60-3 大谷学会 本では角田の『古代学叢論』所収となっていたがそれは「松浦仙媛・佐用媛伝承の原態」 日本古代信仰と仏教
8. 堅田 修 竹取翁伝承の本原
刊行年:1984/12
データ:
大谷学報
64-3 大谷学会 日本古代信仰と仏教
9. 堅田 修 亀報恩説話の展開
刊行年:1988/09
データ:
大谷学報
68-2 大谷学会 日本古代信仰と仏教
10. 佐々木 孝正 日本霊異記に現れた聖と勧進
刊行年:1966/02
データ:
大谷学報
45-2 大谷学会 仏教民俗史の研究
11. 佐々木 令信 古代における祈雨と仏教.-官中御読経をめぐって
刊行年:1970/12
データ:
大谷学報
50-2 大谷学会
12. 佐々木 令信 藤原実資における仏教進行の立場.-念誦堂を中心に
刊行年:1976/06
データ:
大谷学報
56-1 大谷学会
13. 石橋 義秀 『日本往生極楽記』と『今昔物語集』巻十五.-観念の念仏から口称の念仏へ
刊行年:1971/01
データ:
大谷学報
50-3 大谷学会
14. 網野 善彦 悪党と海賊
刊行年:1994/01
データ:
大谷学報
73-2 大谷学会 悪党と海賊-日本中世の社会と政治
15. 山田 知子 節会相撲考
刊行年:1984/09
データ:
大谷学報
64-2 大谷学会
16. 富貴原 章信 三論宗(平安初期)の仏性説
刊行年:1971/01
データ:
大谷学報
50-3 大谷学会
17. 久木 幸男 別曹(大学寮)をめぐる二三の問題
刊行年:1966/11
データ:
大谷学報
大谷学会
18. 宮﨑 健司 法華寺の三「嶋」院について
刊行年:1992/08
データ:
大谷学報
71-4 大谷学会 日本古代の写経と社会
19. 宮﨑 健司 光明子七七日写経をめぐる一、二の問題
刊行年:1996/03
データ:
大谷学報
75-4 大谷学会 日本古代の写経と社会
20. 三品 彰英 穀霊儀礼と神話
刊行年:1950/05
データ:
大谷学報
29-3・4 大谷学会