日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
41件中[1-20]
0
20
40
1. 狩野 久
大阪歴史学会編
『律令国家の基礎構造』
刊行年:1961/05
データ:日本史研究 54 日本史研究会
2. 原島 礼二
大阪歴史学会編
『律令国家の基礎構造』
刊行年:1961/02
データ:歴史評論 126 春秋社
3. 村尾 次郎
大阪歴史学会編
『律令国家の基礎構造』
刊行年:1961/02
データ:日本上古史研究 5-2 日本上古史研究会 書評
4. 関 晃
大阪歴史学会編
『律令国家の基礎構造』
刊行年:1961/06
データ:歴史学研究 254 青木書店
5. 新野 直吉
大阪歴史学会編
『律令国家の基礎構造』
刊行年:1960/09
データ:古代学 9-1・2 古代学協会 書評
6. 虎尾 俊哉
大阪歴史学会編
『律令国家の基礎構造』
刊行年:1960/12
データ:日本歴史 150 吉川弘文館 書評と紹介
7. 河野 勝行 五-六世紀における伊勢.-「神宮」成立史研究のための試考
刊行年:1976/01
データ:『古代国家の形成と展開』 吉川弘文館
8. 瀬川 芳則 弥生式時代の淀川左岸地方遺跡の検討
刊行年:1976/01
データ:『古代国家の形成と展開』 吉川弘文館
9. 菅谷 文則 古墳時代の耳飾について.-とくに金環を中心として
刊行年:1976/01
データ:『古代国家の形成と展開』 吉川弘文館
10. 吉田 晶 大化前代の南山城.-久世郡地域を中心として
刊行年:1976/01
データ:『古代国家の形成と展開』 吉川弘文館
11. 鎌田 元一 弘仁格式の撰進と施行について
刊行年:1976/01
データ:『古代国家の形成と展開』 吉川弘文館
12. 門脇 禎二 調庸収取形態の変化とその背景
刊行年:1960/10
データ:『律令国家の基礎構造』 吉川弘文館
13. 嶋田 曉 日本上代の葬制と墓制.-殯と木棺に関連して
刊行年:1976/01
データ:『古代国家の形成と展開』 吉川弘文館
14. 奥田 尚 「任那日本府」と新羅倭典
刊行年:1976/01
データ:『古代国家の形成と展開』 吉川弘文館
15. 舟尾 好正 賑給の実態に関する一考察.-律令制下の農民支配の一側面
刊行年:1976/01
データ:『古代国家の形成と展開』 吉川弘文館
16. 林 紀昭 「令集解」所引反切攷
刊行年:1976/01
データ:『古代国家の形成と展開』 吉川弘文館
17. 前沢 和之 古代の皮革
刊行年:1976/01
データ:『古代国家の形成と展開』 吉川弘文館
18. 長山 泰孝 木工寮の一考察
刊行年:1976/01
データ:『古代国家の形成と展開』 吉川弘文館
19. 岸 俊男 ワニ氏に関する基礎的考察
刊行年:1960/10
データ:『律令国家の基礎構造』 吉川弘文館 日本古代政治史研究
20. 上田 正昭 新旧国造論.-大化改新の史的評価をめぐって
刊行年:1960/10
データ:『律令国家の基礎構造』 吉川弘文館