日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
27件中[1-20]
0
20
1. 喜多 昌子 国作りの英雄たち.-記・紀・風土記を中心に
刊行年:1990/02
データ:
大阪青山短大国文
6 大阪青山短期大学国文学会
2. 河村 真由美 堤中納言物語.-「はいずみ」について
刊行年:1997/03
データ:
大阪青山短大国文
13 大阪青山短期大学国文学会 卒業研究
3. 門 千加 御伽草子『酒呑童子』の一考察.-中国の『白猿伝』の影響
刊行年:1996/03
データ:
大阪青山短大国文
12 大阪青山短期大学国文学会 卒業研究
4. 大鹿 久義 『出雲風土記国引考』について
刊行年:1990/02
データ:
大阪青山短大国文
6 大阪青山短期大学国文学会
5. 衛藤 兵衛 阿倍乃嶋考.-大日本地名辞書説再考
刊行年:1990/02
データ:
大阪青山短大国文
6 大阪青山短期大学国文学会
6. 衛藤 兵衛 阿倍乃嶋考補遺
刊行年:1992/02
データ:
大阪青山短大国文
8 大阪青山短期大学国文学会
7. 梅村 美乃理 『大鏡』の評価する人物像.-伊周と隆家を中心に
刊行年:1997/03
データ:
大阪青山短大国文
13 大阪青山短期大学国文学会 卒業研究
8. 采野 尚美 万葉集の挽歌表現について.-形見・隠るを考察する
刊行年:1997/03
データ:
大阪青山短大国文
13 大阪青山短期大学国文学会 卒業研究
9. 細谷 勘資 『蝉冕翼抄』と花山院師継の儀式観.-花山院家における口伝・教命
刊行年:1993/02
データ:
大阪青山短大国文
9 大阪青山短期大学国文学会 中世宮廷儀式書成立史の研究
10. 細谷 勘資 洞院公賢編『魚書秘伝別抄(揚名介事)』に関する覚書.-附・本文の翻刻
刊行年:1994/02
データ:
大阪青山短大国文
10 大阪青山短期大学国文学会 中世宮廷儀式書成立史の研究
11. 細谷 勘資 『魚魯愚鈔』に関する諸問題
刊行年:1995/02
データ:
大阪青山短大国文
11 大阪青山短期大学国文学会 中世宮廷儀式書成立史の研究
12. 細谷 勘資 源師頼とその儀式書.-逸書・逸文の検討
刊行年:1996/03
データ:
大阪青山短大国文
12 大阪青山短期大学国文学会 中世宮廷儀式書成立史の研究
13. 細谷 勘資 洞院公賢と叙位次第.-尊経閣文庫所蔵『叙位次第』の翻刻
刊行年:1998/03
データ:
大阪青山短大国文
14 大阪青山短期大学国文学会 中世宮廷儀式書成立史の研究
14. 細谷 勘資 松殿基房の著書と「前関白文書」
刊行年:1999/03
データ:
大阪青山短大国文
15 大阪青山短期大学国文学会 中世宮廷儀式書成立史の研究
15. 林 幸生 学問の祖とされる王仁
刊行年:1993/02
データ:
大阪青山短大国文
9 大阪青山短期大学国文学会
16. 野崎 由美 御堂関白と臨終
刊行年:1991/02
データ:
大阪青山短大国文
7 大阪青山短期大学国文学会 卒業研究
17. 山崎 晶子 『古事記』についての一考察.-上代における冥界観と黄泉国との関わり
刊行年:1986/02
データ:
大阪青山短大国文
2 大阪青山短期大学国文学会 神話
18. 松浪 久子 南島の呪的逃走譚
刊行年:1990/02
データ:
大阪青山短大国文
6 大阪青山短期大学国文学会
19. 松浪 久子 説話から絵巻へ.-『登曽津物語』の成立
刊行年:1994/02
データ:
大阪青山短大国文
10 大阪青山短期大学国文学会
20. 松浪 久子 御伽草子『弥兵衛鼠』の世界
刊行年:1996/03
データ:
大阪青山短大国文
12 大阪青山短期大学国文学会