日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
508件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
1. 阿部 源蔵
学芸
第一巻第一号所載「古代地名伝説の考察」に対する補註
刊行年:1950/08
データ:
学芸
2-1 北海道
学芸
大 古代地名伝説考
2. 阿部 猛 教員養成と
学芸
大学の課題
刊行年:1984/01
データ:
学芸
31・32
3. 渡辺 茂 古代人の「夢」について
刊行年:1950/08
データ:
学芸
2-1 北海道
学芸
大
4. 小泉 弘 日本霊異記と冥報記.-品の説話集と我国説話文学との関係についての覚書
刊行年:1950/08
データ:
学芸
1-1 北海道
学芸
大学 北海道
学芸
大学機関誌
5. 宇野 幸雄 天の岩戸神話構成の研究(一)(二)
刊行年:1949/12|1950/08
データ:
学芸
1-1|2-1 北海道
学芸
大 北海道
学芸
大学機関誌
6. 栗原 薫 古代に於ける官僚の綱紀の思想史的考察
刊行年:1950/08
データ:
学芸
2-1 北海道
学芸
大
7. 阿部 源蔵 古代地名伝説の考察.-国語学史の限界にふれつヽ
刊行年:1949/12
データ:
学芸
1-1 北海道
学芸
大 北海道
学芸
大学機関誌 古代地名伝説考
8. 篠田 統 粉食の展開
刊行年:1963/03
データ:大阪
学芸
大学紀要 11 大阪
学芸
大学
9. 小林 清治 封建制成立の原理論について
刊行年:1964/02
データ:福島大学
学芸
学部論集 15-1 福島大学
学芸
学部
10. 鈴木 祥造 斉明・天智両朝の朝鮮問題.-百済救援戦争の歴史的意義
刊行年:1953/03
データ:大阪
学芸
大学紀要 1-1 大阪
学芸
大学
11. 草間 俊一 藤原兼実.-転換期における一貴族
刊行年:1950/07
データ:岩手大学
学芸
学部研究年報 2 岩手大学
学芸
学部学会
12. 草間 俊一 日本原始文化の研究(2).-日本原始文化の特質
刊行年:1962/09
データ:岩手大学
学芸
学部研究年報 20 岩手大学
学芸
学部学会
13. 藤田 元春 漢委奴国考
刊行年:1952/09
データ:山梨大学
学芸
学部研究報告 3 山梨大学
学芸
学部
14. 藤川 正数 大宝令服紀制と大陸文化との関係
刊行年:1956/04
データ:香川大学
学芸
学部研究報告 1-7 香川大学
学芸
学部
15. 藤川 正数 平安朝における服紀制についての一考察
刊行年:1956/12
データ:香川大学
学芸
学部研究報告 1-8 香川大学
学芸
学部
16. 藤川 正数 本朝服紀制についての諸問題(その一)
刊行年:1957/07
データ:香川大学
学芸
学部研究報告 1-9 香川大学
学芸
学部
17. 藤川 正数 隷釈を資料とする喪服礼の研究
刊行年:1958/08
データ:香川大学
学芸
学部研究報告 1-11 香川大学
学芸
学部
18. - 藤田元春博士年譜・著作目録・自叙伝
刊行年:1955/12
データ:山梨大学
学芸
学部研究報告 6 山梨大学
学芸
学部
19. 青木 紀元 国引説話地名考
刊行年:1963/03
データ:福井大学
学芸
学部紀要(人文科学) 12 福井大学
学芸
学部
20. 佐久 高士 越前における男大迹皇子
刊行年:1958/12
データ:福井大学
学芸
学部紀要(人文科学) 8 福井大学
学芸
学部