日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
29件中[1-20]
0
20
1. 黒田 信一郎|津曲 敏郎|佐々木 史郎 北東アジア・ツングース系諸族の言語文化の実地研究
刊行年:1991/04
データ:
学術月報
44-4 日本学術振興会
2. 百済 康義 中央アジア出土社本を訪ねて
刊行年:1993/08
データ:
学術月報
46-8 日本学術振興会 学術研究の動向
3. 小泉 格 海洋環境の変動性と周期性
刊行年:1994/02
データ:
学術月報
47-2 日本学術振興会
4. 沢田 正昭|田村 晃一|鷲塚 泰光|渡邊 明義∥田中 文化財科学の現状と課題
刊行年:1998/01
データ:
学術月報
51-1 日本学術振興会 座談会
5. 佐伯 有清 史料を読みなおす
刊行年:1994/04
データ:
学術月報
47-4 日本学術振興会 若手研究者への手紙 三皇
6. 駒井 和愛 東西文化交渉史に関する国際シンポジウム
刊行年:1958/01
データ:
学術月報
10-10 科学技術社 中国都城・渤海研究
7. 井上 光貞 共同利用機関としての歴史民俗博物館
刊行年:1981/12
データ:
学術月報
440 日本学術振興会 国立歴史民俗博物館研究報告3|井上光貞著作集11私と古代史学
8. 伊東 俊太郎 文明の変遷と地球環境の変動
刊行年:1994/01
データ:
学術月報
47-1 日本学術振興会
9. 大庭 脩 卑弥呼と木簡
刊行年:1993/04
データ:
学術月報
46-4 日本学術振興会 古代中世における日中関係史の研究
10. 梅村 坦 中央ユーラシア社会史研究の展望.-現地出土文書・隣接諸分野をめぐる覚え書き
刊行年:1986/09
データ:
学術月報
39-9 日本学術振興会 学術研究の動向
11. 梅村 坦 中央アジア研究.-現代世界と古代文献
刊行年:2002/04
データ:
学術月報
55-4 日本学術振興会
12. 藤枝 晃 敦煌写本の編年研究
刊行年:1972/03
データ:
学術月報
24-12 日本学術振興会 写本の年代判定
13. 速水 融 人口変動に刻まれた歴史
刊行年:1994/01
データ:
学術月報
47-1 日本学術振興会
14. 林 俊雄 遊牧騎馬民族の移動と文明の興亡
刊行年:1994/01
データ:
学術月報
47-1 日本学術振興会
15. 村上 哲見 六朝唐宋における文学・芸術論の総合的研究
刊行年:1985/03
データ:
学術月報
38-3 日本学術振興会
16. 安田 喜憲 歴史は警告する:現代文明崩壊のシナリオ
刊行年:1994/01
データ:
学術月報
47-1 日本学術振興会 稲作
17. 三好 教夫 森林植生の変遷とその周期性
刊行年:1994/02
データ:
学術月報
47-2 日本学術振興会
18. 町田 洋 地球環境変動に及ぼす大規模火山噴火の役割
刊行年:1994/02
データ:
学術月報
47-2 日本学術振興会
19. 光谷 拓実 年輪年代法とその応用
刊行年:1998/01
データ:
学術月報
51-1 日本学術振興会 池上曽根遺跡|法隆寺|東大寺金剛力士像
20. 水野 正好 文化財科学と歴史研究
刊行年:1998/01
データ:
学術月報
51-1 日本学術振興会