日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
23件中[1-20]
0
20
1. 櫛木 謙周 首都における手工業の展開
刊行年:1997/12
データ:
官営工房研究会会報
5 奈良国立文化財研究所
2. 金子 裕之 百万塔の工房
刊行年:1994/03
データ:
官営工房研究会会報
1 奈良国立文化財研究所埋蔵文化財センター
3. 金子 裕之((司会)) 質疑討論
刊行年:2002/10
データ:
官営工房研究会会報
8 文化財研究所奈良文化財研究所
4. 小牧 美知枝 龍角寺(五斗蒔)瓦窯と文字瓦
刊行年:1999/08
データ:
官営工房研究会会報
6 奈良国立文化財研究所 龍角寺瓦窯の文字瓦-文字瓦からみた東国の造瓦体制|司会:金子裕之
5. 大平 聡 写経所の帳簿より見た賃金支給システム
刊行年:1995/12
データ:
官営工房研究会会報
2・3 奈良国立文化財研究所埋蔵文化財センター
6. 大橋 泰夫 国衙工房の成立.-下野国分寺出土瓦の分析
刊行年:1999/08
データ:
官営工房研究会会報
6 奈良国立文化財研究所 司会:渡辺晃宏
7. 大橋 泰夫 上神主・茂原遺跡と生産窯について
刊行年:2002/10
データ:
官営工房研究会会報
8 文化財研究所奈良文化財研究所 上神主遺跡の文字瓦をめぐる諸問題
8. 宇野 隆夫 北陸における律令制的生産システム
刊行年:1996/12
データ:
官営工房研究会会報
4 奈良国立文化財研究所
9. 上原 真人 平安遷都にともなう官営造瓦工房の再編|解体後の官営造瓦工房
刊行年:1995/12
データ:
官営工房研究会会報
2・3 奈良国立文化財研究所埋蔵文化財センター
10. 深谷 昇 上神主・茂原遺跡の概要
刊行年:2002/10
データ:
官営工房研究会会報
8 文化財研究所奈良文化財研究所 上神主遺跡の文字瓦をめぐる諸問題
11. 堀部 猛 地方諸国における「官営工房」をめぐって.-東国の事例を手がかりに
刊行年:1999/08
データ:
官営工房研究会会報
6 奈良国立文化財研究所 報告要旨
12. 堀部 猛 地方諸国における「官営工房」をめぐって.-東国の事例をてがかりに
刊行年:2001/04
データ:
官営工房研究会会報
7 奈良文化財研究所
13. 保坂 知子 上神主・茂原遺跡の瓦
刊行年:2002/10
データ:
官営工房研究会会報
8 文化財研究所奈良文化財研究所 上神主遺跡の文字瓦をめぐる諸問題
14. 花谷 浩 コメント1「山田寺式軒瓦と年代」
刊行年:1999/08
データ:
官営工房研究会会報
6 奈良国立文化財研究所 龍角寺瓦窯の文字瓦-文字瓦からみた東国の造瓦体制|司会:金子裕之
15. 山路 直充 龍角寺軒瓦(山田寺式)の年代
刊行年:1999/08
データ:
官営工房研究会会報
6 奈良国立文化財研究所 龍角寺瓦窯の文字瓦-文字瓦からみた東国の造瓦体制|司会:金子裕之
16. 森 郁夫 コメント2「東国の造瓦体制と文字瓦」
刊行年:1999/08
データ:
官営工房研究会会報
6 奈良国立文化財研究所 龍角寺瓦窯の文字瓦-文字瓦からみた東国の造瓦体制|司会:金子裕之
17. 田熊 清彦 下野国の文字瓦
刊行年:2002/10
データ:
官営工房研究会会報
8 文化財研究所奈良文化財研究所 上神主遺跡の文字瓦をめぐる諸問題
18. 高橋 照彦 三彩・緑釉陶器の生産体制
刊行年:2002/10
データ:
官営工房研究会会報
8 文化財研究所奈良文化財研究所
19. 東野 治之 コメント3「龍角寺瓦窯の文字瓦と金石文」
刊行年:1999/08
データ:
官営工房研究会会報
6 奈良国立文化財研究所 龍角寺瓦窯の文字瓦-文字瓦からみた東国の造瓦体制|司会:金子裕之
20. 寺崎 保広 長屋王家の工人について
刊行年:1999/08
データ:
官営工房研究会会報
6 奈良国立文化財研究所 報告要旨