日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
33件中[1-20]
0
20
1. 平岡 定海
定額寺
考
刊行年:1967/10
データ:大手前女子大学論集 1 大手前女子大学 日本寺院史の研究
2. 宇佐美 正利
定額寺
について
刊行年:1973/05
データ:史元 16 史元会
3. 原田 和彦
定額寺
制試論
刊行年:1994/03
データ:信濃 46-5 信濃史学会
4. 森田 悌
定額寺
と信濃
刊行年:1986/09
データ:信濃 38-9 信濃史学会 日本古代の政治と地方
5. 中井 真孝
定額寺
私考
刊行年:1976/12
データ:『日本宗教史論集』 上 吉川弘文館 日本古代仏教制度史の研究
6. 仲野 浩 奈良時代における
定額寺
刊行年:1972/07
データ:『続日本古代史論集』 中 吉川弘文館
7. 宇佐美 正利
定額寺
の成立と変質.-地方
定額寺
を中心として
刊行年:1976/07
データ:『日本史における民衆と宗教』 山川出版社
8. 石村 喜英
定額寺
の性質とその始源について
刊行年:1962/02
データ:日本歴史 164 吉川弘文館 第一篇第三章一。註が2つ増えた 日本古代仏教文化史論考
9. 石村 喜英 平安時代における
定額寺
の展開と変容
刊行年:1987/05
データ:『日本古代仏教文化史論考』 山喜房仏書林 第一篇第三章の内
10. 秋山 高志
定額寺
制の成立について
刊行年:1962/05
データ:高等教育 9
11. 茨木 光裕 出羽国の
定額寺
について
刊行年:1988/04
データ:さあべい 14 さあべい同人会
12. 菱田 哲郎
定額寺
の修理と地域社会の変動
刊行年:2011/02
データ:『仁明朝史の研究-承和転換期とその周辺』 思文閣出版 Ⅱ部
13. 原田 和彦 信濃
定額寺
についての試論
刊行年:1992/03
データ:長野市立博物館紀要 1
14. 荒井 秀規 豆相の
定額寺
について.-
定額寺
制度の本質とその終焉
刊行年:1992/03
データ:『古代国家の歴史と伝承』 吉川弘文館 古代の寺院と制度
15. 魚澄 惣五郎 王朝時代の寺院制度について
刊行年:1929/07
データ:龍谷大学論集 286 龍谷学会
定額寺
古社寺の研究
16. 板橋 源 古代陸奥における極楽寺の所在|偵岳と偵岳寺|福田地|
定額寺
規模の類例|
定額寺
の概要-研究史的に|
定額寺
諸説の要約|むすび
刊行年:1972/08
データ:『北上市極楽寺跡』 北上市教育委員会 考察∥復刊:1999/03 現遺跡名は「国見山廃寺」
17. 川崎 利夫 地名と中世考古学.-山形県を例として
刊行年:1988/12
データ:会誌歴史地名通信 12 平凡社地方資料センター 出羽国府|出羽
定額寺
やまがたの歴史を掘る-あかつきの祖先たち
18. 前田 熊夫 地域史の新しい動向について.-『蔵王地区郷土史』を編集して
刊行年:1983/12
データ:山形県地域史研究 9 山形県地域史研究協議会 第九回研究大会・第三分科会報告 霊山寺
定額寺
19. 石村 喜英 名称上から見た
定額寺
と定額僧について
刊行年:1968/03
データ:歴史考古 16 第一篇第三章二 日本古代仏教文化史論考
20. 荒井 秀規 奈良時代の
定額寺
制度について.-寺院墾田との関連で
刊行年:1986/12
データ:日本宗教史研究年報 7 佼成出版社 志我山寺|封戸|私寺併合令|寺院墾田許可令