日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
59件中[1-20]
0
20
40
1. 古尾谷 知浩
家産
制的支配|内蔵寮の収納機能|天皇
家産
機構の歴史的展開
刊行年:2006/02
データ:『律令国家と天皇
家産
機構』 塙書房
2. 森田 悌 古代の
家産
について
刊行年:1977/04
データ:続日本紀研究 190 続日本紀研究会 解体期律令政治社会の研究
3. 鷺森 浩幸 八世紀における王家の
家産
刊行年:1996/05
データ:日本史研究 405 日本史研究会 勅旨田 日本古代の王家・寺院と所領
4. 古尾谷 知浩 平安初期における天皇
家産
機構の土地集積
刊行年:2003/05
データ:『日本律令制の展開』 吉川弘文館 勅旨田|賜田|延喜荘園整理令 律令国家と天皇
家産
機構
5. 鷺森 浩幸 上宮王家の
家産
刊行年:2004/11
データ:『和国の教主 聖徳太子』 吉川弘文館
6. 坂田 聡
家産
|家財|家名
刊行年:2003/02
データ:『歴史学事典』 10 弘文堂 家と婚姻
7. 古尾谷 知浩 東大寺正倉院勅封蔵の出納体制
刊行年:1997/11
データ:正倉院文書研究 5 吉川弘文館 律令国家と天皇
家産
機構
8. 服藤 早苗 「家」の成立と女性.-『今昔物語集』の説話から
刊行年:1993/08
データ:『中世の生活空間』 有斐閣
家産
9. 垣中 健志 光明子の
家産
と律令国家財政
刊行年:2012/11
データ:歴史学研究月報 635 歴史学研究会 日本古代支部会卒業論文報告会報告要旨(二)
10. 越智 重明 晋南朝における
家産
の分割をめぐって
刊行年:1972/10
データ:『東洋史論叢』 山川出版社
11. 鈴木 董 オスマン的
家産
官僚制とティマール体制
刊行年:2004/01
データ:『公家と武家-その比較文明史的研究』 国際日本文化研究センター 封建制度と官僚制度 国際シンポジウム 公家と武家の比較文明史
12. 鉄 唐宋時期
家産
紛糾的防范和審理.-兼談考察
家産
継承問題的非法制史視角
刊行年:2008/01
データ:『唐宋法律史論集』 上海辞書出版社
13. 古尾谷 知浩 内蔵寮の進上木簡
刊行年:2000/03
データ:名古屋大学文学部研究論集 137 名古屋大学文学部 律令国家と天皇
家産
機構
14. 竹内 亮 石川宮考
刊行年:2015/06
データ:『日本古代のみやこを探る』 勉誠出版 みやこの生態
家産
|家政機関
15. 十川 陽一 内匠寮について
刊行年:2008/12
データ:続日本紀研究 377 続日本紀研究会 天皇家
家産
機構
16. 佐々木 銀弥 中世の手工業・座|
家産
的自給経済
刊行年:1973/06
データ:『中世史ハンドブック』 近藤出版社
17. 佐藤 全敏 古尾谷知浩『律令国家と天皇
家産
機構』
刊行年:2009/03
データ:法制史研究 58 成文堂 書評
18. 鷺森 浩幸 古尾谷知浩『律令国家と天皇
家産
機構』
刊行年:2007/08
データ:歴史学研究 830 青木書店 書評
19. 遠藤 基郎 平安中後期の
家産
制的儀礼と朝廷諸部局の動員
刊行年:1995/07
データ:『中世の空間を読む』 吉川弘文館
20. 藤井 讓治 「オスマン的
家産
官僚制とティマール体制」へのコメント
刊行年:2004/01
データ:『公家と武家-その比較文明史的研究』 国際日本文化研究センター 封建制度と官僚制度 コメント 国際シンポジウム 公家と武家の比較文明史