日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
48件中[1-20]
0
20
40
1. 窪田 藍 日本古代の「危機管理」と律令国家.-8世紀「賑恤」・「賑給」を中心として
刊行年:2008/03
データ:
専修史学
44 専修大学歴史学会
2. 窪田 藍 『日本書紀』における「賜」に関する一考察
刊行年:2010/03
データ:
専修史学
48 専修大学歴史学会 賑給
3. 斎郷 陽子 元明天皇とその時代.-皇位継承と女帝の意識についての一考察
刊行年:1985/11
データ:
専修史学
17 専修大学歴史学会
4. 小林 孝秀 南関東における横穴式石室の諸系譜.-東京湾沿岸諸地域の様相から
刊行年:2010/11
データ:
専修史学
49 専修大学歴史学会
5. 小林 健二 古墳から見た甲斐の地域社会
刊行年:2010/03
データ:
専修史学
48 専修大学歴史学会
6. 井上 紗織 斎王の三節祭に関する覚書.-三節祭史料の比較を中心として
刊行年:2006/11
データ:
専修史学
41 専修大学歴史学会
7. 伊集院 葉子 女官から「家夫人」へ.-六国史にみる貴族女性の公的地位
刊行年:2009/03
データ:
専修史学
46 専修大学歴史学会
8. 伊集院 葉子 女官の五位昇叙と氏.-内階・外階コースの検討を中心に
刊行年:2010/11
データ:
専修史学
49 専修大学歴史学会
9. 伊集院 葉子 采女論再考
刊行年:2012/03
データ:
専修史学
52 専修大学歴史学会
10. 石野 雅彦 白河院蔵人の基礎的考察
刊行年:1993/05
データ:
専修史学
25 専修大学歴史学会
11. 荒木 敏夫 日本古代の王権と分業・技術に関する覚え書.-六・七世紀を中心として
刊行年:1994/05
データ:
専修史学
26 専修大学歴史学会
12. 荒木 敏夫 古代の皇太子と葬礼.-仮寧無服殤条との関連を中心として
刊行年:1995/06
データ:
専修史学
27 専修大学歴史学会
13. 岩田 多佳子 日本古代における葬礼とその意識.-殯についての一考察
刊行年:1980/04
データ:
専修史学
12 専修大学歴史学会
14. 大平 聡 荒木敏夫著『日本古代王権の研究』
刊行年:2006/11
データ:
専修史学
41 専修大学歴史学会 書評
15. 太田 順三 松本新八郎先生を悼むの辞
刊行年:2006/11
データ:
専修史学
41 専修大学歴史学会 彙報
16. 山田 智 二条大路出土木簡に見る我が国七言絶句の濫觴
刊行年:1994/05
データ:
専修史学
26 専修大学歴史学会
17. 細矢 宣広 日本古代の「戸」と「烟」について.-改賜姓関連史料の検討を中心として
刊行年:2002/03
データ:
専修史学
33 専修大学歴史学会
18. 福島 大我 前漢代における「首都圏」と皇帝制度の変遷
刊行年:2010/11
データ:
専修史学
49 専修大学歴史学会
19. 土生田 純之 横穴式古墳構築過程の復元
刊行年:1994/05
データ:
専修史学
26 専修大学歴史学会
20. 橋本 浩 和泉国日根荘「俊通朝臣奉行分」をめぐって.-「当知行」と「直務」支配
刊行年:2000/03
データ:
専修史学
31 専修大学歴史学会