日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
14件中[1-14]
0
1.
小井田
幸哉
ランバさま考
刊行年:1971/06
データ:東奥文化 42 青森県文化財保護協会 蘭場|羅場|祖霊神
2.
小井田
幸哉
馬渕川雑考
刊行年:1990/07
データ:みずのわ 76 ふるさとなんぶ14(1991/07)
3.
小井田
幸哉
南部家文書
刊行年:1992/04
データ:歴史読本 37-8 新人物往来社 事典篇
4.
小井田
幸哉
階上郡について考える|同後編
刊行年:1991/03|1992/03
データ:はしかみ 47|48
5.
小井田
幸哉
馬渕川の呼称変遷と語源再考
刊行年:1991/07
データ:ふるさとなんぶ 14 南部町教育委員会
6.
小井田
幸哉
名久井法光寺と盛岡報恩寺
刊行年:1992/07
データ:ふるさとなんぶ会報 15 南部町教育委員会
7.
小井田
幸哉
四戸という村名について
刊行年:1997/03
データ:『北辺の中世史-戸のまちの起源を探る』 名著出版
8.
小井田
幸哉
奥南の地名にみられる田制用語
刊行年:1957/03
データ:東奥文化 6 青森県文化財保護協会
9.
小井田
幸哉
檜山御前の五輪塔と正応二年在銘の石塔
刊行年:1957/09
データ:奥南史苑 2 青森県文化財保護協会八戸支部
10.
小井田
幸哉
奥南の地名にみられる植物方言|同(二)
刊行年:1962/04|09
データ:東奥文化 22|23 青森県文化財保護協会
11.
小井田
幸哉
あくむし御道場と時宗陣僧の控
刊行年:1992/10
データ:根城通信 13
12.
小井田
幸哉
奥南の地名に見られる居住用語(一)|奥南の地名にみられる居住用語(二)
刊行年:1961/03|07
データ:東奥文化 19|20 青森県文化財保護協会
13.
小井田
幸哉
八戸に於ける西沢山神郷寺・海浮山仏浜寺の所在について.-あくむしの郷の御道場
刊行年:1991/10
データ:根城通信 12 時衆
14.
小井田
幸哉
奥南の地名にみられる地形用語(一)-ツルマ・ツクシモリ・テシロモリ|『奥南の地名にみられる地形用語』(二)|奥南の地名にみられる地形用語(三)|『奥南の地名にみられる地形用語』(四)
刊行年:1959/02-1960/07
データ:東奥文化 13~15|17 青森県文化財保護協会 アイヌ語