日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
106件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
1.
小口
雅史 おわりに
刊行年:2010/05
データ:『古代末期・日本の境界-城久遺跡群と石江遺跡群』 森話社
2.
小口
雅史 津軽海峡を挟む古代北方世界の実態
刊行年:2011/10
データ:『海峡と古代蝦夷』 高志書院 総論
3.
小口
雅史 本書のなりたち|むすびにかえて
刊行年:2016/11
データ:『北方世界と秋田城』 六一書房
4.
小口
雅史(司会)∥遠藤 巖|入間田 宣夫|斉藤 利男|佐藤 仁|大石 直正|榎森 進 シンポジウム「北の中世を考える」
刊行年:1995/03
データ:『津軽安藤氏と北方世界』 河出書房新社
5.
小口
雅史 本書の視角と課題|むすびにかえて
刊行年:2011/10
データ:『海峡と古代蝦夷』 高志書院
6. 高橋 孝男|
小口
雅史 おわりに
刊行年:2002/05
データ:『北の環日本海世界-書きかえられる津軽安藤氏』 山川出版社
7.
小口
雅史 まえがき∥津軽安藤氏の歴史とその研究∥安藤と安東|唐糸伝説と藤崎
刊行年:1995/03
データ:『津軽安藤氏と北方世界』 河出書房新社 -∥基調報告∥コラム
8.
小口
雅史|伊藤 武士|八木 光則(司会) 北方世界と秋田城
刊行年:2016/11
データ:『北方世界と秋田城』 六一書房 総括討論
9.
小口
雅史 出土文字資料からみた秋田城
刊行年:2016/11
データ:『北方世界と秋田城』 六一書房 秋田城総論-遺構と文字史資料からみた
10. 村井 章介|小嶋 芳孝|榊原 滋高|森山 嘉蔵|遠藤 巖∥斉藤 利男(司会)|
小口
雅史(司会|文責) 環日本海世界北部の社会・文化と交流
刊行年:2002/05
データ:『北の環日本海世界-書きかえられる津軽安藤氏』 山川出版社 討論
11.
小口
雅史 「日の本」世界の誕生と「日の本将軍」
刊行年:2007/03
データ:『アイヌ文化の成立と変容-交易と交流を中心として-』 法政大学国際日本学研究所 エミシ・エゾ・アイヌ(アイヌ文化の成立-北海道の中世-) エミシ・エゾ・アイヌ
12.
小口
雅史 古代末期の北方世界.-北方史グループの研究視角
刊行年:2010/03
データ:『古代末期の境界世界-城久遺跡群と石江遺跡群を中心として-』 法政大学国際日本学研究所 北の境界-青森市・石江遺跡群 古代末期・日本の境界-城久遺跡群と石江遺跡群(森話社,2010/05)
13. 佐藤 仁 板碑と中世藤崎
刊行年:1995/03
データ:『津軽安藤氏と北方世界』 河出書房新社 コメント
14. 斉藤 利男|小山 彦逸 藤崎城とその周辺
刊行年:1995/03
データ:『津軽安藤氏と北方世界』 河出書房新社 コメント
15.
小口
雅史編
『弘前大学国史研究』総目録(附・著者別索引)
刊行年:1996/03
データ:弘前大学国史研究 100 弘前大学国史研究会
16. ヨーゼフ・クライナー(司会・進行)∥吉成 直樹|
小口
雅史(進行補助) 南北の境界領域の比較.-討論のまとめ
刊行年:2010/03
データ:『古代末期の境界世界-城久遺跡群と石江遺跡群を中心として-』 法政大学国際日本学研究所 討論-南北の境界の比較 古代末期・日本の境界-城久遺跡群と石江遺跡群(森話社,2010/05)
17. 熊谷 公男 秋田城下の蝦夷と津軽・渡嶋の蝦夷
刊行年:2011/10
データ:『海峡と古代蝦夷』 高志書院 海峡以南の世界と北海道
18. 菊池 徹夫 北の中世を垣間見る
刊行年:1995/03
データ:『津軽安藤氏と北方世界』 河出書房新社 シンポジウム参加記
19. 伊藤 博幸 東北北部における沈線文土師器について
刊行年:2011/10
データ:『海峡と古代蝦夷』 高志書院 海峡以南の世界と北海道
20. 入間田 宣夫 鎌倉建長寺と藤崎護国寺と安藤氏
刊行年:1995/03
データ:『津軽安藤氏と北方世界』 河出書房新社 講演 北日本中世社会史論