日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
15件中[1-15]
0
1.
小坂
眞二
三合の算出法について
刊行年:1980/04
データ:日本歴史 383 吉川弘文館 研究余録
2.
小坂
眞二
陰陽道の成立と展開
刊行年:1987/02
データ:『古代史研究の最前線』 4 雄山閣出版
3.
小坂
眞二
卜部と陰陽寮
刊行年:1987/04/12
データ:『週刊朝日百科』 580 朝日新聞社 コラム
4.
小坂
眞二
伝説化した式神使い安倍晴明
刊行年:1988/12
データ:歴史読本 33-24 新人物往来社
5.
小坂
眞二
天文変異現象と陰陽道
刊行年:2003/01
データ:東洋研究 147 大東文化大学東洋研究所
6.
小坂
眞二
九世紀段階の怪異変質にみる陰陽道成立の一側面
刊行年:1980/03
データ:『古代天皇制と社会構造』 校倉書房
7.
小坂
眞二
村山修一著『日本陰陽道史総説』
刊行年:1982/06
データ:日本歴史 409 吉川弘文館 書評と紹介
8.
小坂
眞二
平安時代の陰陽道はどういうものか
刊行年:1993/05
データ:『新視点日本の歴史』 3 新人物往来社
9.
小坂
眞二
自筆本『御堂関白記』の物忌注記について
刊行年:1998/01
データ:東洋研究 127 大東文化大学東洋研究所
10.
小坂
眞二
安倍泰親の占験譚をめぐって.-火災占の所主・推断法
刊行年:1999/09
データ:東洋研究 132 大東文化大学東洋研究所
11.
小坂
眞二
陰陽道の六壬式占について(上)~(下).-その六壬課式720局表
刊行年:1986/07|08|09
データ:古代文化 38-7~9 古代学協会
12.
小坂
眞二
物忌と陰陽道の六壬式占.-その指期法・指方法・指年法
刊行年:1990/03
データ:『後期摂関時代史の研究』 吉川弘文館
13.
小坂
眞二
六壬式占の十二籌法と陰陽道(1).-神祟の指方の諸社の占定占を巡って
刊行年:2006/01
データ:東洋研究 159 大東文化大学東洋研究所
14.
小坂
眞二
占事略決│六壬式盤(復元模型)│本朝世紀 寛和二年自正月至六月│御堂関白記 長徳四年下│小反閇作法並護身法│陰陽道祭用物帳
刊行年:2003/07
データ:『安倍晴明と陰陽道展』 読売新聞大阪本社 作品解説 第二部 陰陽道 Ⅱ 宗教としての陰陽道
15. 繁田 信一 村山修一・下出積與・中村璋八・木場明志・
小坂
眞二
・脊古真哉・山下克明編『陰陽道叢書』全四巻
刊行年:1994/09
データ:宗教研究 68-2 日本宗教学会