日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
47件中[1-20]
0
20
40
1.
小川
剛生
禁裏における名所歌集編纂とその意義.-後陽成天皇撰『方輿勝覧集』を中心に
刊行年:2009/03
データ:『禁裏本と古典学』 塙書房 歌書と注釈の製作
2.
小川
剛生
寵臣から見た足利義満.-飛鳥井雅縁『鹿苑院殿をいためる辞』をめぐって
刊行年:2007/06
データ:ZEAMI 4 森話社
3.
小川
剛生
藤原定家の時代
刊行年:2005/10
データ:『うたのちから-和歌の時代史-』 歴史民俗博物館振興会
4.
小川
剛生
地方領主の文芸愛好
刊行年:2005/10
データ:『うたのちから-和歌の時代史-』 歴史民俗博物館振興会
5.
小川
剛生
公家社会と太平記
刊行年:2008/11
データ:『太平記を読む』 吉川弘文館 人と合戦
6.
小川
剛生
三百年の孤独
刊行年:2012/11
データ:リポート笠間 53 笠間書院 エッセイ
7. 石田 実洋 洞院家旧蔵の部類記と洞院公定.-高松宮家伝来禁裏本『脱部類記』を中心に
刊行年:2009/03
データ:『禁裏本と古典学』 塙書房 記録と文書の伝来
8. 中村 健太郎 有栖川宮家伝来・高松宮家旧蔵古筆手鑑『大手鑑』の鑑定について
刊行年:2009/03
データ:『禁裏本と古典学』 塙書房 記録と文書の伝来
9.
小川
剛生
愚昧記|岡屋関白記
刊行年:1994/04
データ:歴史読本 39-8 新人物往来社
10.
小川
剛生
増鏡と鎌倉時代の公家日記
刊行年:1997/11
データ:『歴史物語講座』 6 風間書房
11.
小川
剛生
『高倉院厳島御幸記』をめぐって
刊行年:2004/12
データ:明月記研究-記録と文学 9 明月記研究会 女房と記録
12.
小川
剛生
藤原定家の時代(新古今和歌集)
刊行年:2005/10
データ:『うたのちから-和歌の時代史-』 歴史民俗博物館振興会 コラム
13.
小川
剛生
飛鳥井重雅と冷泉明融
刊行年:2011/10
データ:室町時代研究 3 室町時代研究会
14. 桜井 英治 足利義満と中世の経済
刊行年:2007/06
データ:ZEAMI 4 森話社
15. 井原 今朝男 甘露寺親長の儀式伝奏と別記『伝奏記』の作成.-室町後期における公家官制史の一考察
刊行年:2009/03
データ:『禁裏本と古典学』 塙書房 記録と文書の伝来
16. 大田 壮一郎 足利義満の宗教空間.-北山第祈祷の再検討
刊行年:2007/06
データ:ZEAMI 4 森話社
17. 梅原 猛 観音の化身・観阿弥.-春日明神の託宣
刊行年:2007/06
データ:ZEAMI 4 森話社
18. 桃崎 有一郎 足利義満の公家社会支配と「公方様」の誕生
刊行年:2007/06
データ:ZEAMI 4 森話社
19. 松岡 心平 花の時代の演出家たち
刊行年:2007/06
データ:ZEAMI 4 森話社
20. 西山 美香 足利義満の<宝蔵>としての宝幢寺鹿王院.-宝珠と仏牙舎利をめぐって
刊行年:2007/06
データ:ZEAMI 4 森話社