日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
18件中[1-18]
0
1. -
小谷
汪之
教授経歴および業績目録
刊行年:2005/03
データ:人文学報 357 東京都立大学人文学部
2.
小谷
汪之
ライーヤト
刊行年:2003/02
データ:『歴史学事典』 10 弘文堂 集団と共同体
3.
小谷
汪之
比較史の方法
刊行年:1995/10
データ:『岩波講座日本通史』 別1 岩波書店
4.
小谷
汪之
不可触民
刊行年:2003/02
データ:『歴史学事典』 10 弘文堂 身分と社会
5. 川口 勝康 『後漢書』倭伝ノート.-范曄の「史料と考証」
刊行年:2005/03
データ:人文学報 357 東京都立大学人文学部
6. 野口 華世 「安楽寿院文書」にみる御願寺の構造.-「安楽寿院文書」の翻刻とその検討
刊行年:2005/03
データ:人文学報 357 東京都立大学人文学部
7.
小谷
汪之
歴史学をめぐる今日の理論状況
刊行年:1996/09
データ:人民の歴史学 129 東京歴史科学研究会
8.
小谷
汪之
世界史像の行方
刊行年:2003/02
データ:『現代歴史学の成果と課題-1980-2000年』 1 青木書店
9.
小谷
汪之
身分制における卑賤観念と穢れ意識
刊行年:2003/02
データ:『現代歴史学の成果と課題-1980-2000年』 2 青木書店 身分・社会関係・市民社会
10.
小谷
汪之
時代区分論をめぐる今日的問題状況
刊行年:1996/02
データ:古代文化 48-2 古代学協会
11.
小谷
汪之
永原慶二先生と歴史学研究会
刊行年:2006/07
データ:『永原慶二の歴史学』 吉川弘文館 お別れ式から
12. 辻内 鏡人
小谷
汪之
『歴史の方法について』
刊行年:1986/07
データ:歴史学研究 556 青木書店 書評
13.
小谷
汪之
「アジア的共同体」概念の成立根拠.-大塚久雄氏の所説によせて
刊行年:1981/07
データ:思想 685 岩波書店
14.
小谷
汪之
インド史における王権と在地社会.-儀礼的側面を中心として
刊行年:2002/07
データ:『岩波講座天皇と王権を考える』 5 岩波書店 各地域の王権儀礼
15.
小谷
汪之
天界と地獄、業と転成、祖先と祖霊祭.-文化の雑種性について
刊行年:2013/11
データ:岩波講座日本歴史月報 1 岩波書店 第1巻
16.
小谷
汪之
「人類史」と「世界史」.-田悟郎『世界史の方法』をめぐって
刊行年:1984/06
データ:歴史評論 410 校倉書房 歴史のひろば
17.
小谷
汪之
|浜林 正夫|平田 哲男 歴史学の方法と現段階.-浜林正夫著『現代と史的唯物論』をめぐって
刊行年:1985/05
データ:歴史評論 421 校倉書房 研究討論
18. 荒 松雄|辛島 昇(司会)|
小谷
汪之
|小西 正捷|長崎 暢子|山崎 元一∥池田 温 学問の思い出.-荒松雄博士を囲んで
刊行年:2006/07
データ:東方学 112 東方学会 座談会