日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
14件中[1-14]
0
1.
山本
登朗
物語の発生
刊行年:1986/09
データ:『物語文学の系譜』 世界思想社
2.
山本
登朗
浅間と富士.-伊勢物語「東下り」小考
刊行年:1977/08
データ:国語国文 46-8 中央図書出版社
3.
山本
登朗
親と子.-宇津保物語の方法
刊行年:1999/03
データ:『ことばとことのは』 和泉書院
4.
山本
登朗
宇治に吹く風.-『源氏物語』の自然描写と和歌
刊行年:2000/02
データ:礫 160 礫の会
5.
山本
登朗
三歳の離乳.-うつほ物語の表現
刊行年:2004/04
データ:礫 210 礫の会 巻頭五題
6.
山本
登朗
古今集の時代.-「神代」と和歌
刊行年:2004/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 49-12 学燈社 古今和歌集
7.
山本
登朗
仙査説話の意味.-伊勢物語八十二段をめぐって
刊行年:2005/02
データ:礫 220 礫の会 巻頭三題
8.
山本
登朗
「かいまみ」の背景.-仙女譚から『伊勢物語』へ
刊行年:2007/08
データ:礫 250 礫の会 古代文学考 遊仙窟
9.
山本
登朗
沈黙と死.-初冠本『伊勢物語』の結末
刊行年:2010/03
データ:国文学解釈と鑑賞 75-3 ぎょうせい 〈終わり〉を読む
10.
山本
登朗
注釈としての説話.-伊勢物語・古今集古注の人物世界
刊行年:1993/05
データ:『説話論集』 3 清文堂出版
11.
山本
登朗
「歌さへぞひなびたりける」.-『伊勢物語』の「みちのくに」
刊行年:2006/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 71-5 至文堂 中古の異空間
12.
山本
登朗
「女歌」の源泉.-平安朝の女性像と『遊仙窟』
刊行年:2006/10
データ:礫 240 礫の会 巻頭十題
13.
山本
登朗
王朝物語と宮廷秘話.-『伊勢物語』第六十五段成立の意味
刊行年:2008/05
データ:『王朝文学と東アジアの宮廷文学』 竹林舎 宮廷文学の背景
14.
山本
登朗
『伊勢物語』の享受と絵画.-第二十四段の場合
刊行年:2010/05
データ:『王朝文学と物語絵』 竹林舎 王朝物語と絵画による解釈と想像力