日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
26件中[1-20]
0
20
1. 坂本 大輔 日本古代の地方行政と寺社.-古代寺社からみる甲斐国府
刊行年:2006/05
データ:
山梨県考古学協会誌
16 山梨県考古学協会
2. 斎藤 秀樹 峡西地域における奈良・平安時代の集落変遷
刊行年:2006/05
データ:
山梨県考古学協会誌
16 山梨県考古学協会
3. 小林 健二 方形周溝墓と方墳.-笛吹市八代町竜塚古墳出現の背景
刊行年:2008/05
データ:
山梨県考古学協会誌
18 山梨県考古学協会
4. 小林 健二 古墳時代における甲斐の地域社会.-土器編年と墳墓の変遷
刊行年:2010/05
データ:
山梨県考古学協会誌
19 山梨県考古学協会
5. 稲垣 自由 弥生後期から古墳前期における住居構造の変化
刊行年:2010/05
データ:
山梨県考古学協会誌
19 山梨県考古学協会
6. 石神 孝子 甲府市青沼遺跡出土の古墳時代中期の土器について
刊行年:2008/05
データ:
山梨県考古学協会誌
18 山梨県考古学協会
7. 網倉 邦生 山梨県都留市に所在する生出山山塊の弥生時代遺跡について
刊行年:2010/05
データ:
山梨県考古学協会誌
19 山梨県考古学協会
8. 岡野 秀典 傷ついた人形代.-甲府市塩部遺跡出土の木製人形代を考える
刊行年:2008/05
データ:
山梨県考古学協会誌
18 山梨県考古学協会
9. 大隅 清陽 文献からみた古代甲斐国都留郡の諸問題
刊行年:2006/05
データ:
山梨県考古学協会誌
16 山梨県考古学協会
10. 植月 学 中部高地における弥生時代の動物資源利用の一様相.-大師東丹保遺跡Ⅰ区から出土した動物遺体の位置づけ
刊行年:2010/05
データ:
山梨県考古学協会誌
19 山梨県考古学協会
11. 古川 明日香 「ヤマナシ」の地名と物部氏.-「物部山無媛」の系譜成立の背景を考える
刊行年:2010/05
データ:
山梨県考古学協会誌
19 山梨県考古学協会
12. 平野 修 「条里制」遺跡の調査.-土地開発・土地利用の視点から
刊行年:1997/05
データ:
山梨県考古学協会誌
9 山梨県考古学協会
13. 平野 修 古代甲斐国巨麻郡(評)家所在地比定における一考察
刊行年:2006/05
データ:
山梨県考古学協会誌
16 山梨県考古学協会
14. 平野 修 墨書土器からみた古代甲斐国の八代郡と山梨郡の郡境について
刊行年:2008/05
データ:
山梨県考古学協会誌
18 山梨県考古学協会
15. 野﨑 進 甲斐国分僧寺・尼寺周辺の生産遺跡について
刊行年:2006/05
データ:
山梨県考古学協会誌
16 山梨県考古学協会
16. 野﨑 進 金山遺跡出土の釣手土器について
刊行年:2008/05
データ:
山梨県考古学協会誌
18 山梨県考古学協会
17. 山下 孝司 文字の広がりと墨書土器の担い手
刊行年:2008/05
データ:
山梨県考古学協会誌
18 山梨県考古学協会
18. 望月 秀和 ヂクヤ遺跡の再考.-河川流域に分布する遺跡の再評価
刊行年:2006/05
データ:
山梨県考古学協会誌
16 山梨県考古学協会
19. 望月 秀和 笛吹市一宮町・北中原遺跡出土の鋳造関連資料について
刊行年:2010/05
データ:
山梨県考古学協会誌
19 山梨県考古学協会
20. 村松 佳幸 北杜市柳坪北遺跡採集の磨製石鏃について
刊行年:2008/05
データ:
山梨県考古学協会誌
18 山梨県考古学協会