日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
48件中[1-20]
0
20
40
1.
岡野
浩二
延暦寺俗別当と天台座主
刊行年:1985/03
データ:駒沢史学 33 駒沢大学史学会 平安時代の国家と寺院
2.
岡野
浩二
筑紫観世音寺の寺院機構
刊行年:1988/11
データ:日本歴史 486 吉川弘文館 駒沢大学史学論集18(1988/02)に大会報告要旨(Gはこれをとる!)
3.
岡野
浩二
観世音寺戒壇院の歴史
刊行年:1993/03
データ:都府楼 15 古都太宰府を守る会
4.
岡野
浩二
所充の研究
刊行年:1994/07
データ:『古代史論叢』 続群書類従完成会 平安時代の国家と寺院
5.
岡野
浩二
伝法阿闍梨職位と有職
刊行年:1995/07
データ:『律令国家の政務と儀礼』 吉川弘文館 平安時代の国家と寺院
6.
岡野
浩二
児島修験の再検討
刊行年:2012/03
データ:吉備地方文化研究 22 就実大学吉備地方文化研究所
7.
岡野
浩二
延喜式から見た僧綱管轄範囲
刊行年:1988/12
データ:延喜式研究 1 延喜式研究会 平安時代の国家と寺院
8.
岡野
浩二
院政期における造東大寺官について
刊行年:1989/05
データ:古代文化 41-5 古代学協会 平安時代の国家と寺院
9.
岡野
浩二
観世音寺の東大寺末寺化について
刊行年:1990/08
データ:寺院史研究 1 寺院史研究会
10.
岡野
浩二
興福寺俗別当と勧学院
刊行年:1991/10
データ:仏教史学研究 34-2 仏教史学会 平安時代の国家と寺院
11.
岡野
浩二
九・十世紀の官宣旨
刊行年:1994/11
データ:日本史研究 387 日本史研究会
12.
岡野
浩二
相馬御厨の成立とその前提
刊行年:1996/03
データ:野田市史研究 7 野田市
13.
岡野
浩二
平安後期の国家と寺院
刊行年:1996/03
データ:『古代から中世への転換期における仏教の総合的研究-院政期を中心として』 (速水 侑(東海大学)) 院政期の仏教(速水 侑編,吉川弘文館,1998/02)参照
14.
岡野
浩二
石清水八幡宮の弁史俗別当
刊行年:1996/09
データ:寺院史研究 5 寺院史研究会 平安時代の国家と寺院
15.
岡野
浩二
平安末・鎌倉期の神宮上卿
刊行年:2000/05
データ:年報中世史研究 25 中世史研究会(名古屋)
16.
岡野
浩二
平安時代の造寺行事所
刊行年:2001/03
データ:古代 110 早稲田大学考古学会 平安時代の国家と寺院
17.
岡野
浩二
文書の蓄積∥末寺-筑前観世音寺
刊行年:2001/06
データ:『東大寺文書を読む』 思文閣出版 文書の伝来∥寺家と寺領
18.
岡野
浩二
治部省・玄蕃寮の仏教行政
刊行年:2003/11
データ:駒沢史学 61 駒沢史学会 平安時代の国家と寺院
19.
岡野
浩二
延暦寺の禁制型寺院法について
刊行年:2004/06
データ:『延暦寺と中世社会』 法蔵館
20.
岡野
浩二
延暦寺諸堂の再建事業について
刊行年:2005/10
データ:『古代日本の政治と宗教』 同成社 平安時代の国家と寺院