日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
24件中[1-20]
0
20
1. 相賀 敬子 藤原実方.-その説話をめぐって
刊行年:1980/06
データ:
常葉国文
5 常葉学園短期大学国文学会 陸奥行左遷説批判
2. 桐原 徳重 なこその関の語源・所在・詠歌
刊行年:1983/06
データ:
常葉国文
8 常葉学園短期大学国文学会
3. 木内 京子 上代人の色彩観について.-万葉集を中心に
刊行年:1979/06
データ:
常葉国文
4 常葉学園短期大学国文学会
4. 川島 曜子 市の文学.-その発生と展開
刊行年:1977/06
データ:
常葉国文
2 常葉女子短期大学国文学会 第2回年会研究発表論文
5. 川井 まり子 『平家物語』における直実像
刊行年:1979/06
データ:
常葉国文
4 常葉学園短期大学国文学会
6. 金指 優子 源氏物語人物論.-六条御息所
刊行年:1979/06
データ:
常葉国文
4 常葉学園短期大学国文学会
7. 柴田 ひろ子 『宇治拾遺物語』における仏教思想の研究
刊行年:1979/06
データ:
常葉国文
4 常葉学園短期大学国文学会
8. 小町谷 照彦 拾遺集の公任の歌
刊行年:1982/06
データ:
常葉国文
7 常葉学園短期大学国文学会
9. 市川 倫代 古事記にみられる上代人の思想.-ユートピア意識をめぐって
刊行年:1980/06
データ:
常葉国文
5 常葉学園短期大学国文学会
10. 池谷 陽子 『平家物語』における人物像.-平維盛について
刊行年:1979/06
データ:
常葉国文
4 常葉学園短期大学国文学会
11. 尾崎 富義 巻二巻頭歌の意義.-磐姫皇后歌成立の背景
刊行年:1977/06
データ:
常葉国文
2 常葉女子短期大学国文学会
12. 尾崎 富義 近江荒都歌論.-藤原宮御代における荒都歌の位置について
刊行年:1980/06
データ:
常葉国文
5 常葉学園短期大学国文学会
13. 尾崎 富義 国栖奏の成立と現況
刊行年:1984/06
データ:
常葉国文
9 常葉学園短期大学国文学会
14. 尾崎 富義 明日香皇女殯宮挽歌論
刊行年:1985/06
データ:
常葉国文
10 常葉学園短期大学国文学会 万葉集
15. 尾崎 富義 藻塩焼神事と「塩焼き」歌
刊行年:1987/06
データ:
常葉国文
12 常葉学園短期大学国文学会 万葉集
16. 大川 信子 惟喬・惟仁位争い説話について.-真名本『曽我物語』の方法
刊行年:1983/06
データ:
常葉国文
8 常葉学園短期大学国文学会 神代のはじまり
17. 大川 信子 『曽我物語』研究.-助通の形象をめぐって
刊行年:1985/06
データ:
常葉国文
10 常葉学園短期大学国文学会
18. 海野 泰男 『今鏡』の人物描写.-頼宗流の人々をめぐって
刊行年:1978/06
データ:
常葉国文
3 常葉学園短期大学国文学会
19. 藤本 宗利 『枕草子』の宮廷文学的性格.-「とりのそら音」をめぐって
刊行年:1991/11
データ:
常葉国文
16 常葉学園短期大学国文学会
20. 原田 陽子 『万葉集』巻五の歌の表記.-「物」の字を中心に
刊行年:1977/06
データ:
常葉国文
2 常葉女子短期大学国文学会