日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
31件中[1-20]
0
20
1. 所 京子 平安前期の冷然院と朱雀院.-「御院」から「
後院
」へ
刊行年:1970/03
データ:史窗 28 京都女子大学史学会 平安朝「所・
後院
・俗別当」の研究
2. 瀧浪 貞子 上皇別宮の出現.-
後院
の研究その1
刊行年:1980/12
データ:史窗 38 京都女子大学史学会
後院
|薬子の変 日本古代宮廷社会の研究
3. 所 京子 「所・
後院
・俗別当」関係の研究文献目録(稿)
刊行年:2003/10
データ:芸林 52-2 芸林会 平安朝「所・
後院
・俗別当」の研究
4. 中村 直勝
後院
と
後院
領
刊行年:1922/09
データ:歴史と地理 10-3
5. 橋本 義彦
後院
について
刊行年:1966/06
データ:日本歴史 217 吉川弘文館 平安貴族社会の研究
6. 栗山 圭子 中世王家の成立
刊行年:1998/10
データ:『王と公-天皇の日本史』 柏書房 王家領|
後院
領|
後院
司補任
7. 上杉 和彦
後院
と里内裏
刊行年:2007/05
データ:『王朝文学と建築・庭園』 竹林舎 実在の建物と王朝文学
8. 八代 国治
後院
の考
刊行年:1904/09-12
データ:史学雑誌 15-9|10|12 史学会 国史叢説
9. 伴瀬 明美
後院
の御教書について
刊行年:1999/03
データ:『綸旨・院宣の網羅的収集による帰納的研究』 (近藤 成一(東京大学))
10. 瀧浪 貞子
後院
と里内裏
刊行年:1991/11
データ:『日本古代宮廷社会の研究』 思文閣出版 「皇居年表」解題
11. 菊池 京子 円融寺の成立過程
刊行年:1967/03
データ:史窗 25 京都女子大学史学会 平安朝「所・
後院
・俗別当」の研究
12. 所 京子 平安時代の内侍所
刊行年:1969/12
データ:皇学館論叢 2-6 皇学館大学人文学会 研究ノート 平安朝「所・
後院
・俗別当」の研究
13. 所 京子 御匣殿の別当|同・補遺
刊行年:1970/12|1971/12
データ:芸林 21-6|22-6 芸林会 平安朝「所・
後院
・俗別当」の研究
14. 栗田 寛 答問五則
刊行年:1895/12
データ:皇典講究所講演 164 皇典講究所 謚号|
後院
|女子名の子|船号の麻呂 国史論纂
15. 菊池 京子 俗別当の成立.-とくに〝官人〟俗別当について
刊行年:1968/01
データ:史林 51-1 史学研究会 日本名僧論集2最澄(吉川弘文館,1982/12)|平安朝「所・
後院
・俗別当」の研究
16. 菊池 京子 「所」の成立と展開
刊行年:1968/03
データ:史窗 26 京都女子大学史学会 平安王朝(論集日本歴史3)|平安朝「所・
後院
・俗別当」の研究
17. 佐藤 全敏 「平安時代における天皇制の展開と
後院
」随感
刊行年:2009/04
データ:日本史研究 560 日本史研究会 二〇〇八年度日本史研究会大会報告批判(共同研究報告-古代史部会)
18. 遠藤 慶太
後院
の名称.-冷然・嵯峨の語義をめぐる覚書
刊行年:2000/06
データ:日本歴史 625 吉川弘文館 研究余録 老荘|神仙|太上天皇
19. 林屋 辰三郎
後院
の創設.-嵯峨上皇と檀林寺をめぐって
刊行年:1978/07
データ:『中世日本の歴史像』 創元社 政治と経済 古代の環境
20. 三輪 仁美 『九暦』にみえる「
後院
」について
刊行年:2011/07
データ:国史学 204 国史学会