日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
26件中[1-20]
0
20
1.
志立
正知
みちのくの歌枕
刊行年:2007/03
データ:トランヴェール 20-3 東日本旅客鉄道(株)
2.
志立
正知
〈語り〉の方法とテキスト
刊行年:1994/01
データ:『あなたが読む平家物語』 2 有精堂出版
3.
志立
正知
平家物語の成立
刊行年:2009/01
データ:『平家物語を読む』 吉川弘文館 史実と古典
4.
志立
正知
平家物語の構想
刊行年:2009/01
データ:『平家物語を読む』 吉川弘文館 構想と世界観
5.
志立
正知
源氏将軍と地域伝承
刊行年:2009/01
データ:『平家物語を読む』 吉川弘文館 平家以後 コラム
6.
志立
正知
『平家物語』における場面描写の方法
刊行年:1994/03
データ:軍記と語り物 30 軍記・語り物研究会
7.
志立
正知
小林美和著『平家物語の成立』
刊行年:2000/09
データ:日本文学 49-9 日本文学協会 書評
8.
志立
正知
神功皇后.-羽後における伝承とその背景
刊行年:2004/11
データ:国文学 解釈と鑑賞 69-11 至文堂 伝説の移動と定着
9.
志立
正知
羽後佐竹領における八幡太郎義家伝承の形成
刊行年:2005/03
データ:軍記と語り物 41 軍記・語り物研究会
10.
志立
正知
鎌倉期における関東武士の自己意識と『平家物語』
刊行年:2008/11
データ:国語と国文学 85-11 至文堂 前九年・後三年合戦
11.
志立
正知
東北領主層の認識を通してみる〈日本〉
刊行年:2009/07
データ:説話文学研究 44 説話文学会 シンポジウム〈日本〉像の再検討-〈東北〉を視座に 安藤氏系図|安日長髄|羽賀寺
12.
志立
正知
秋田安藤氏の系譜言説形成とその背景
刊行年:2010/07
データ:日本文学 59-7 日本文学協会
13.
志立
正知
「大鏡」の〈筆記者〉.-一人称の表現主体としての機能をめぐって
刊行年:1991/09
データ:文芸研究 128 日本文芸研究会
14.
志立
正知
平家物語(一九九〇年十一月~一九九一年十月)
刊行年:1993/03
データ:軍記と語り物 29 軍記・語り物研究会 研究展望
15.
志立
正知
『平家』の武士像が現実の武士像を規定する、という現象
刊行年:1997/11
データ:AERA Mook 31 朝日新聞社 平家物語の魅力
16.
志立
正知
『平家物語』屋代本の形成過程に関する試論.-平家都落記事をめぐって
刊行年:2000/02
データ:日本文学 49-2 日本文学協会
17.
志立
正知
中世における『平家物語』享受の位相.-「物語」と「歴史」の狭間
刊行年:2009/03
データ:文芸研究 167 日本文芸研究会
18.
志立
正知
屋代本「平家物語」と覚一本「平家物語」の性格.-「鹿の谷事件」の叙述を中心に
刊行年:1987/05
データ:文芸研究 115 日本文芸研究会
19.
志立
正知
語り系本「平家物語」の物語的構築性についての一考察.-「高倉院崩御」の記事を中心に
刊行年:1988/05
データ:文芸研究 118 日本文芸研究会
20.
志立
正知
「平家物語」の抒情的叙述.-巻一~六におけるその効果・機能について
刊行年:1990/01
データ:文芸研究 123 日本文芸研究会