日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
25件中[1-20]
0
20
1. 小泉 道 和気郡の日下部猴之子の話.-『霊異記』の伊予説話研究
刊行年:1969/12
データ:
愛媛国文研究
16 愛媛国語国文学会
2. 小泉 道 馬琴と『日本霊異記』.-多和文庫本を中心に
刊行年:1972/12
データ:
愛媛国文研究
22 愛媛国語国文学会
3. 河野 小百合 「心の鬼」と「随求経」.-輔親集の歌をめぐって平安和歌における仏典の影響
刊行年:2001/12/20
データ:
愛媛国文研究
51 愛媛国語国文学会
4. 小島 憲之 失われた伊予道後湯岡碑文記私見
刊行年:1965/12
データ:
愛媛国文研究
15 愛媛国語国文学会 国風暗黒時代の文学・上-序論としての上代文学
5. 葛川 公美 黄泉の国の位相と構造再検討
刊行年:2004/12
データ:
愛媛国文研究
54 愛媛国語国文学会
6. 重松 信弘 古代文学の概念について
刊行年:1957/03
データ:
愛媛国文研究
6 愛媛国語国文学会
7. 重松 信弘 源氏物語の神道思想
刊行年:1959/02
データ:
愛媛国文研究
8 愛媛国語国文学会 古代思想の研究
8. 重松 信弘 伊予と源氏物語
刊行年:1961/03
データ:
愛媛国文研究
10 愛媛国語国文学会
9. 重松 信弘 源氏物語における観音と阿弥陀
刊行年:1963/02
データ:
愛媛国文研究
12 愛媛国語国文学会
10. 井上 邦智 記紀にみえるおのごろ島説話について
刊行年:1985/12
データ:
愛媛国文研究
35 愛媛国語国文学会 神話
11. 井手 陽子 『大鏡』作者の批評意識.-「幸ひ」・「幸ひ人」を手がかりに
刊行年:1988/12
データ:
愛媛国文研究
38 愛媛国語国文学会
12. 池田 義孝 源氏物語における「宿世」
刊行年:1963/12
データ:
愛媛国文研究
13 愛媛国語国文学会
13. 香川 泰子 『平家物語』延慶本と覚一本における章段の位置の異同.-巻一・二一徳大寺厳嶋へ詣給巻~巻四・五入道厳嶋を崇奉由出来事
刊行年:1998/12
データ:
愛媛国文研究
48 愛媛国語国文学会
14. 小山 登久 記録体の一考察.-平安時代の公家日記録を中心に
刊行年:1969/12
データ:
愛媛国文研究
18 愛媛国語国文学会
15. 小山 登久 古事記の表記伝に関する二三の問題について.-同義の漢字二字から成る熟語を中心に
刊行年:1977/12
データ:
愛媛国文研究
27 愛媛国語国文学会
16. 水谷 真理子 王朝和歌表現における感情形容詞の特性.-八代集を資料として
刊行年:2001/12/20
データ:
愛媛国文研究
51 愛媛国語国文学会
17. 及万 直子 芥川龍之介『芋粥』論.-『今昔物語集』と比較して
刊行年:1998/12
データ:
愛媛国文研究
48 愛媛国語国文学会
18. 高津 祐貴子 歌合に見る歌人藤原頼宗
刊行年:2003/12
データ:
愛媛国文研究
53 愛媛国語国文学会
19. 武智 雅一 伊予と上代文学
刊行年:1961/03
データ:
愛媛国文研究
10 愛媛国語国文学会
20. 田窪 健三 国語科のためののOS導入とその活用例
刊行年:2002/12
データ:
愛媛国文研究
52 愛媛国語国文学会