日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
42件中[1-20]
0
20
40
1. Guelberg Niels 永観と宝物集.-「三時念仏観門式」を中心として
刊行年:1994/10
データ:
文学(季刊)
5-4 岩波書店
2. 久保 勇 延慶本『平家物語』の〈狂言綺語〉観.-〈物語〉の志向したもの
刊行年:1999/04
データ:
文学(季刊)
10-2 岩波書店
3. 久保田 淳 西行の世界
刊行年:1999/04
データ:
文学(季刊)
10-2 岩波書店
4. 金 賢旭 翁舞と処容舞.-日韓の呪術歌舞の共通性
刊行年:1999/04
データ:
文学(季刊)
10-2 岩波書店 苦行と童子
5. 木田 章義 弁官と放還.-『日本紀寛宴和歌』の世界
刊行年:1990/10
データ:
文学(季刊)
1-4 岩波書店
6. 河添 房江 梅枝巻の光源氏
刊行年:1990/07
データ:
文学(季刊)
1-3 岩波書店 中古文学47(1991/05)∥源氏物語の喩と王権
7. 河添 房江 『源氏物語』の性と文化.-アンドロギュヌスとしての光源氏
刊行年:1995/10
データ:
文学(季刊)
6-4 岩波書店
8. 興膳 宏 小島憲之著『漢語逍遙』の世界
刊行年:1998/07
データ:
文学(季刊)
9-3 岩波書店
9. 小嶋 菜温子 光源氏とかぐや姫.-須磨・明石そして桂へ
刊行年:1994/01
データ:
文学(季刊)
5-1 岩波書店
10. 小島 裕子 「一心敬礼声澄みて」考.-法文の歌が生みだされる場
刊行年:1999/04
データ:
文学(季刊)
10-2 岩波書店
11. 佐佐木 隆 「正倉院万葉仮名文書」の文字と表現
刊行年:1992/07
データ:
文学(季刊)
3-3 岩波書店
12. 柴 佳世乃 「読経道」考
刊行年:1998/01
データ:
文学(季刊)
9-1 岩波書店 読経=芸能|読経口伝明鏡集
13. 柴 佳世乃 書写山の秘説をめぐって.-書写山と慶政に関する新出資料
刊行年:1999/04
データ:
文学(季刊)
10-2 岩波書店 資料紹介
14. 志田 延義 歌謡圏、歌謡圏史のことなど.-歌謡研究の課題
刊行年:1999/04
データ:
文学(季刊)
10-2 岩波書店
15. 佐々木 利和 「蛎崎波響の生涯」中村真一郎
刊行年:1990/04
データ:
文学(季刊)
1-2 岩波書店
16. 坂本 麻実子 いっとき響く……
刊行年:1999/04
データ:
文学(季刊)
10-2 岩波書店 声の領分 亀山天皇
17. 五味 文彦 紙背から『明月記』を読む.-藤原定家の時代
刊行年:1995/10
データ:
文学(季刊)
6-4 岩波書店
18. 五味 文彦 今様の王権
刊行年:1999/04
データ:
文学(季刊)
10-2 岩波書店 『書物の中世史』第三部の基礎
19. 位藤 邦生 真名日記の面白さ・一面
刊行年:1991/07
データ:
文学(季刊)
2-3 岩波書店 看聞日記|御堂関白記
20. 今村 みゑ子 定家と式子内親王.-『明月記』を中心に
刊行年:1995/10
データ:
文学(季刊)
6-4 岩波書店