日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
18件中[1-18]
0
1.
斎木
涼子
宋版一切経の輸入
刊行年:2009/07
データ:『聖地寧波【ニンポー】』 奈良国立博物館
2.
斎木
涼子
宋版一切経の輸入
刊行年:2009/07
データ:『聖地寧波 日本仏教1300年の源流~すべてはここからやって来た~』 奈良国立博物館 各論
3.
斎木
涼子
奈良時代の仁王会
刊行年:2010/10
データ:『「正倉院展」目録』 第六十二回 奈良国立博物館
4.
斎木
涼子
平安時代の護国法会
刊行年:2013/03
データ:『年中行事・神事・仏事』 竹林舎 中央統治者の儀礼・行事
5.
斎木
涼子
中世南都における玄奘三蔵と天竺観
刊行年:2011/07
データ:『天竺へ-三蔵法師3万キロの旅』 奈良国立博物館|朝日新聞社
6.
斎木
涼子
11世紀における天皇権威の変化.-内侍所神鏡と伊勢神宮託宣
刊行年:2009/03
データ:古代文化 60-Ⅳ 古代学協会
7.
斎木
涼子
大般若経 五百九十九帖のうち五帖
刊行年:2015/04
データ:『まぼろしの久能寺経に出会う 平安古経展』 奈良国立博物館 展示品解説 第二章 数を揃える.-大般若経と一切経の書写
8.
斎木
涼子
後七日御修法と「玉体安穏」.-十一・十二世紀における展開
刊行年:2007/12
データ:南都仏教 90 東大寺図書館
9.
斎木
涼子
仁寿殿観音供と二間御本尊.-天皇の私的仏事の変貌
刊行年:2008/03
データ:史林 91-2 史学研究会
10.
斎木
涼子
法界聖凡水陸勝会修斎儀軌│金光明懴法│泉涌寺維那私記│
刊行年:2009/07
データ:『聖地寧波 日本仏教1300年の源流~すべてはここからやって来た~』 奈良国立博物館 作品解説 第6章 東銭湖-神仏が降臨する聖地
11.
斎木
涼子
仏教的天皇像と神仏習合.-仁寿殿観音像・即位灌頂
刊行年:2010/03
データ:ヒストリア 219 大阪歴史学会
12.
斎木
涼子
法華経断簡 一幅│法華経 巻第一 一巻│法華経 巻第二 一巻
刊行年:2015/04
データ:『まぼろしの久能寺経に出会う 平安古経展』 奈良国立博物館 展示品解説 第六章 紙を飾る.-彩牋墨書経
13.
斎木
涼子
浙江省温州市瑞安慧光塔文物(般若心経)│宝篋印陀羅尼経│覚禅鈔 巻第百五十 造塔法下│舎利相承記│舎利礼文│宋尋参詣医王山之時礼拝文
刊行年:2009/07
データ:『聖地寧波 日本仏教1300年の源流~すべてはここからやって来た~』 奈良国立博物館 作品解説 第2章 阿育王寺-仏舎利への崇敬
14.
斎木
涼子
往生要集 中│四明十義書│両巻疏知礼記(観音玄義疏記)│細字法華経│法華経 巻第一・巻第四│一字宝塔法華経 巻第五
刊行年:2009/07
データ:『聖地寧波 日本仏教1300年の源流~すべてはここからやって来た~』 奈良国立博物館 作品解説 第3章 延暦寺-天台浄土教の隆盛
15.
斎木
涼子
興禅護国論│喫茶養生記│清衆規式并十六観堂記│弥陀懴法│無準師範墨蹟│徳敷尺牘│大宗諸山図(支那禅刹図式)
刊行年:2009/07
データ:『聖地寧波 日本仏教1300年の源流~すべてはここからやって来た~』 奈良国立博物館 作品解説 第7章 海を渡る禅律文化
16.
斎木
涼子
宋版一切経 第七十九函(大宝積経) 第三百五十四函(阿毘達磨発智論)│宋版一切経(大般若経)│宋版一切経(甄正論│大般若経)│一切経供養表白│色定法師一筆一切経(華厳経│地蔵十輪経)
刊行年:2009/07
データ:『聖地寧波 日本仏教1300年の源流~すべてはここからやって来た~』 奈良国立博物館 作品解説 第1章 聖地を行き交う人・もの
17.
斎木
涼子
大唐太宗文皇帝製三蔵聖教序(拓本)|大唐三蔵聖教序(拓本)|大唐三蔵大遍覚法師塔銘并序(拓本)|玄奘三蔵石棺側銘并改葬銘(拓本)|大唐西域記|大慈恩寺三蔵法師伝|大慈恩寺三蔵法師伝(宋版一切経のうち)|瑜伽師地論|成唯識論(石山寺一切経のうち)|版本大般若経|宋版大唐三蔵取経詩話|大唐天竺里程書|十無尽院舎利講式(高山寺典籍文書類のうち)|西域記伝抄(称名寺聖教のうち)|三国伝灯記
刊行年:2011/07
データ:『天竺へ-三蔵法師3万キロの旅』 奈良国立博物館|朝日新聞社 展示品解説
18.
斎木
涼子
法華経 巻第二、巻第三 二巻│法華経 巻第一、巻第二、巻第六、巻第八 四巻(八巻のうち)│摩訶盤若波羅蜜経 巻第十七 醍醐寺文書聖教146函21号 一巻│観普賢経 一巻│摂大乗論釈 巻第七 一巻│一字宝塔法華経 巻第五 一巻│大般若経 巻第四百六十 中尊寺経 一巻│大智度論 巻第七十四 神護寺経 一巻
刊行年:2015/04
データ:『まぼろしの久能寺経に出会う 平安古経展』 奈良国立博物館 展示品解説 第五章 金泥・銀泥による写経