日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
49件中[1-20]
0
20
40
1. 鈴木 孝行 多賀城外の
方格地割
刊行年:2006/02
データ:『第32回古代城柵官衙遺跡検討会資料集』 古代城柵官衙遺跡検討会 事例発表
2. 斉藤 篤 壇の越遺跡の道路跡と
方格地割
について
刊行年:2006/02
データ:『第32回古代城柵官衙遺跡検討会資料集』 古代城柵官衙遺跡検討会 事例発表
3. 榎村 寛之 斎宮の「宮」的性格について
刊行年:2006/03
データ:斎宮歴史博物館研究紀要 15 斎宮歴史博物館
方格地割
伊勢斎宮の祭祀と制度
4. 荒井 健治 国府.-畿内・七道の様相 関東・東北の国府
刊行年:1996/11
データ:日本考古学協会大会研究発表要旨 1996年度 日本考古学協会
方格地割
|道路
5. 古川 一明 東山官衙遺跡の概要
刊行年:2006/02
データ:『第32回古代城柵官衙遺跡検討会資料集』 古代城柵官衙遺跡検討会 事例発表
6. 高橋 栄一 壇の越遺跡.-地割による区画内の施設
刊行年:2006/02
データ:『第32回古代城柵官衙遺跡検討会資料集』 古代城柵官衙遺跡検討会 事例発表
7. 黒崎 直 飛鳥の
方格地割
とその範囲
刊行年:2005/12
データ:『飛鳥文化財論攷』 納谷守幸氏追悼論文集刊行会
8. 岸 俊男 飛鳥と
方格地割
刊行年:1970/07
データ:史林 53-4 史学研究会 日本古代宮都の研究
9. 岸 俊男
方格地割
の展開
刊行年:1975/01
データ:『日本書紀研究』 8 塙書房 日本古代宮都の研究
10. 柴田 孝夫
方格地割
の起源を求めて
刊行年:1983/10
データ:地理 28-10
11. 佐藤 興治 朝鮮半島における
方格地割
刊行年:1984/09
データ:条里制の諸問題 Ⅲ
12. 石野 博信 古代
方格地割
の整備
刊行年:1982/10
データ:『考古学と古代史』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
13. 大林 達夫 周防国府と現存
方格地割
刊行年:1991/12
データ:条里制研究 7 条里制研究会
14. 大林 達夫 周防国府跡と現存
方格地割
刊行年:1997/05
データ:『空から見た古代遺跡と条里』 大明堂
15. 大川 勝宏 斎宮跡の
方格地割
刊行年:2011/05
データ:考古学ジャーナル 613 ニュー・サイエンス社
16. 水野 柳太郎 面積計算法と
方格地割
刊行年:1975/07
データ:『名古屋大学日本史論集』 上 吉川弘文館 日本古代の食封と出挙
17. 水野 柳太郎
方格地割
と文献
刊行年:1986/12
データ:条里制研究 2 条里制研究会 日本古代の食封と出挙
18. 高橋 誠一 紫香楽宮と
方格地割
刊行年:2004/03
データ:『地域と古文化』 『地域と古文化』刊行会 地域
19. 鈴木 孝行 多賀城
方格地割
の調査
刊行年:2010/09
データ:考古学ジャーナル 604 ニューサイエンス社
20. 千葉 孝弥 多賀城外の
方格地割
刊行年:1997/05
データ:『空から見た古代遺跡と条里』 大明堂