日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
14件中[1-14]
0
1. 三上 喜孝 序 研究の視角と本書の構成|地域社会と古代貨幣|地方社会と銭貨
刊行年:2005/07
データ:『
日本古代の貨幣と社会
』 吉川弘文館
2. 三上 喜孝 平安時代の銭貨流通
刊行年:1996/09
データ:史学雑誌 105-9 山川出版社
日本古代の貨幣と社会
3. 三上 喜孝 「平安貨幣」としての絹
刊行年:2002/12
データ:米沢史学 18 米沢史学会
日本古代の貨幣と社会
4. 江草 宣友 三上喜孝『
日本古代の貨幣と社会
』
刊行年:2007/10
データ:歴史学研究 832 青木書店 書評
5. 梅村 喬 三上喜孝著『
日本古代の貨幣と社会
』
刊行年:2006/08
データ:歴史評論 676 校倉書房 書評
6. 黒田 洋子 三上喜孝著『
日本古代の貨幣と社会
』
刊行年:2007/06
データ:史学雑誌 116-6 山川出版社 書評
7. 三上 喜孝 庸制の特質を通じてみた古代現物貨幣論.-古代流通経済における東と西
刊行年:1997/11
データ:史学雑誌 106-11 山川出版社
日本古代の貨幣と社会
8. 三上 喜孝 皇朝銭の終焉と渡来銭のはじまり
刊行年:1999/12
データ:出土銭貨 12 出土銭貨研究会
日本古代の貨幣と社会
9. 三上 喜孝 古代銀銭の再検討
刊行年:1998/05
データ:出土銭貨 9 出土銭貨研究会
日本古代の貨幣と社会
10. 三上 喜孝 富本銭の史的意義
刊行年:2000/12
データ:山形県立米沢女子短期大学紀要 35 山形県立米沢女子短期大学 出土銭貨15(2001/05)∥
日本古代の貨幣と社会
11. 三上 喜孝 説話からみた「平安貨幣」.-『今昔物語集』と『宇治拾遺物語』の説話の比較から
刊行年:2002/11
データ:『人・ことば・文学』 鼎書房
日本古代の貨幣と社会
12. 三上 喜孝 銭貨と古代国家.-初期貨幣を考える
刊行年:2004/11
データ:歴史評論 655 校倉書房
日本古代の貨幣と社会
13. 三上 喜孝 今村恵爾『富本銭と謎の銀銭-貨幣誕生の真相-』
刊行年:2002/05
データ:歴史学研究 762 青木書店 書評
日本古代の貨幣と社会
14. 三上 喜孝 日本古代の銭貨出挙についての覚書
刊行年:2004/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 113 国立歴史民俗博物館 貨幣をめぐって 月借銭解|清胤王書状
日本古代の貨幣と社会