日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
8件中[1-8]
0
1. 服部 四郎 日本語はどこから来たか?
刊行年:1967/04
データ:ことばの宇宙 2-4
日本国家の成立を探る(現代のエスプリ)
2. 小島 俊次 大和政権成立への一考察.-古墳の初現に関連して
刊行年:1968/03
データ:法政史学 20 法政大学史学会
日本国家の成立を探る(現代のエスプリ)
3. 下斗米 清 魏志倭人伝に現われている女治の性格について
刊行年:1965/11
データ:国史談話会雑誌 9 国史談話会
日本国家の成立を探る(現代のエスプリ)
4. 小川 徹 記紀開化以前八代系譜の成立
刊行年:1964/08
データ:史潮 88 大塚史学会
日本国家の成立を探る(現代のエスプリ)
5. 大林 太良 哀悼傷身の風俗について
刊行年:1970/03
データ:『民族学から見た日本』 河出書房新社
日本国家の成立を探る(現代のエスプリ)
6. 寺村 光晴 玉作から見た邪馬台国の所在.-玉類関係記事の検討と硬玉を中心として
刊行年:1970/08
データ:考古学ジャーナル 47 ニュー・サイエンス社
日本国家の成立を探る(現代のエスプリ)
7. 長谷部 言人 日本民族(日本人の祖先)
刊行年:1956/07
データ:『図説日本文化史大系』 1 小学館
日本国家の成立を探る(現代のエスプリ)
8. 松本 信廣 神話伝説
刊行年:1948/12
データ:『宗教と神話』 国立書院 日本民族文化の起源1(松本の著作集)|
日本国家の成立を探る(現代のエスプリ)