日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
28件中[1-20]
0
20
1. 青木 生子 大伴家持の安積皇子挽歌.-付・皇子文芸の系譜
刊行年:1975/03
データ:
日本女子大学紀要
文学部
24 日本女子大学
文学部
2. 佐山 済 平安女流文学の出発.-小野小町を中心に
刊行年:1955/02
データ:
日本女子大学紀要
文学部
4 日本女子大学
文学部
3. 佐山 済 清少納言についての試論
刊行年:1962/03
データ:
日本女子大学紀要
文学部
11 日本女子大学
文学部
4. 後藤 祥子 小野小町試論
刊行年:1978/03
データ:
日本女子大学紀要
文学部
27 日本女子大学
文学部
5. 後藤 祥子 清原元輔の晩年.-「無常所」をめぐって
刊行年:1992/03
データ:
日本女子大学紀要
文学部
41 日本女子大学
文学部
6. 伊藤 寿和 平安・鎌倉時代の「山畑(焼畑)」に関する歴史地理学的研究
刊行年:1996/03
データ:
日本女子大学紀要
文学部
45 日本女子大学
文学部
7. 伊藤 寿和 大和国の条里関連史料についての基礎的研究
刊行年:2009/03
データ:
日本女子大学紀要
文学部
58 日本女子大学
文学部
8. 小川 靖彦 筑後入道寂意考.-源孝行による仙覚の萬葉学説の継承
刊行年:2000/03
データ:
日本女子大学紀要
文学部
49 日本女子大学
文学部
9. 小川 靖彦 『万葉集』原本の体裁(題詞と歌の高下・序論).-平安時代の写本の歴史的検討を通じて〈書物としての『万葉集』〉
刊行年:2002/03
データ:
日本女子大学紀要
文学部
51 日本女子大学
文学部
10. 小川 靖彦 持統系皇統の始祖としての雄略天皇.-『万葉集』巻一巻頭歌雄略御製について<書物としての『万葉集』>
刊行年:2003/03
データ:
日本女子大学紀要
文学部
52 日本女子大学
文学部
11. 白石 美鈴 「世継物語」の諸本について(三).-宇治拾遺系統伝本解題とその系譜
刊行年:1991/03
データ:
日本女子大学紀要
文学部
40 日本女子大学
文学部
12. 白石 美鈴 『世継物語』注釈(一) ~(八)
刊行年:1998/03-2008/03
データ:
日本女子大学紀要
文学部
47~53|57 日本女子大学
文学部
13. 新川 登亀男 奈良時代のカモ朝臣.-奈良時代後半の意識に関する断章
刊行年:1981/03
データ:
日本女子大学紀要
文学部
30 日本女子大学
文学部
14. 冨田 節子 藤原道長と中関白家
刊行年:1957/12
データ:
日本女子大学紀要
文学部
7 日本女子大学
文学部
15. 後藤 祥子 正宗家蔵『草稿 蜻蛉日記六・八』(萩原宗固の蜻蛉日記注)
刊行年:1996/03
データ:
日本女子大学紀要
文学部
45 日本女子大学
文学部
資料翻刻
16. 伊藤 寿和 東大寺領大和国「清澄荘」に関する歴史地理学的研究
刊行年:2001/03
データ:
日本女子大学紀要
文学部
50 日本女子大学
文学部
17. 伊藤 寿和 『武蔵国鶴見寺尾郷図』に関する歴史地理学的研究
刊行年:2002/03
データ:
日本女子大学紀要
文学部
51 日本女子大学
文学部
18. 伊藤 寿和 中世における法隆寺門前の「常楽寺市」と「龍田市」に関する研究
刊行年:2006/03
データ:
日本女子大学紀要
文学部
55 日本女子大学
文学部
19. 伊藤 寿和 下総国関宿城下町に関する歴史地理学的研究
刊行年:2007/03
データ:
日本女子大学紀要
文学部
56 日本女子大学
文学部
20. 伊藤 寿和 「条坊呼称法」と「条里呼称法」の導入・整備過程に関する基礎的考察
刊行年:2011/03
データ:
日本女子大学紀要
文学部
60 日本女子大学
文学部