日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
49件中[1-20]
0
20
40
1. 黒崎 輝人 大嘗祭の基礎構造.-天皇の祭祀と官人機構
刊行年:1980/09
データ:
日本思想史学
12
日本思想史学
会
2. 佐々木 馨 「みちのく」像の成立と展開
刊行年:1998/09
データ:
日本思想史学
30
日本思想史学
会 〔
日本思想史学
会〕平成9年度大会シンポジウム アイヌと「日本」-民族と宗教の北方史∥北方伝説の誕生-歴史と民俗の接点
3. 佐藤 勢紀子 蛍巻物語論における仏教思想の位置づけ.-「人のよきあしきばかりの事」新釈
刊行年:1997/09
データ:
日本思想史学
29
日本思想史学
会
4. 佐藤 勢紀子 『源氏物語』にあらわれた天台思想.-蛍巻仏法論と天台の方等時解釈
刊行年:2000/09
データ:
日本思想史学
32
日本思想史学
会
5. 笠井 昌昭 歴史としての「東北」
刊行年:1998/09
データ:
日本思想史学
30
日本思想史学
会
6. 稲城 正己 平安期における女人成仏の系譜.-願文を中心として
刊行年:2005/09
データ:
日本思想史学
37
日本思想史学
会
7. 市川 浩史 佐々木馨著『中世仏教と鎌倉幕府』
刊行年:1998/09
データ:
日本思想史学
30
日本思想史学
会 書評
8. 大隅 和雄 無住『雑談集』似ついて.-「愚老術懐」の段をめぐって
刊行年:1987/09
データ:
日本思想史学
19
日本思想史学
会 中世 歴史と文学のあいだ
9. 舩田 淳一 中世叡山律僧の神祇信仰について.-本覚思想との関係から
刊行年:2009/09
データ:
日本思想史学
41
日本思想史学
会
10. 山尾 幸久 『日本書紀』の国家史の構想.-一、二の予備的考察
刊行年:1996/
データ:
日本思想史学
28
日本思想史学
会
11. 八重樫 直比古 『日本霊異記』における聖武天皇
刊行年:1988/09
データ:
日本思想史学
20
日本思想史学
会 古代の仏教と天皇-日本霊異記論
12. 八木 聖弥 天神縁起と太平記
刊行年:1998/09
データ:
日本思想史学
30
日本思想史学
会
13. 森 新之介 九条兼実の反淳素思想.-中世初期における貴族の歴史思想の一側面
刊行年:2008/
データ:
日本思想史学
40
日本思想史学
会
14. 水林 彪 丸山古代思想史をめぐって
刊行年:2000/09
データ:
日本思想史学
32
日本思想史学
会
15. 末木 文美士 丸山中世思想史をめぐって
刊行年:2000/09
データ:
日本思想史学
32
日本思想史学
会
16. 末永 恵子 賀茂規清の神代巻解釈
刊行年:1995/09
データ:
日本思想史学
27
日本思想史学
会
17. 新野 直吉 古代における「東北」像.-その虚像と実像
刊行年:1998/09
データ:
日本思想史学
30
日本思想史学
会
18. 中村 春作 渡辺浩志著『東アジアの王権と思想』
刊行年:1998/09
データ:
日本思想史学
30
日本思想史学
会 書評
19. 冨樫 進 鑑真門流における天台止観受容.-法進『沙弥十戒並威儀経疏』をめぐって
刊行年:2002/09
データ:
日本思想史学
34
日本思想史学
会
20. 冨樫 進 藤原仲麻呂における維摩会.-天平宝字元年の奏上をめぐって
刊行年:2005/09
データ:
日本思想史学
37
日本思想史学
会