日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
56件中[1-20]
0
20
40
1. 倉林 正次 儀礼と歌謡(その一)
刊行年:1961/06
データ:
日本文学論究
19 国学院大学国語国文学会
2. 倉林 正次 結婚歌の方向.-記紀饗宴歌のうち
刊行年:1961/10
データ:
日本文学論究
20 国学院大学国語国文学会
3. 栗原 隆 古事記・反乱型説話の構造.-説話統合過程のシュミレーション
刊行年:1990/02
データ:
日本文学論究
49 国学院大学国語国文学会
4. 國田 百合子 「伊喩之々」考
刊行年:1959/03
データ:
日本文学論究
17 国学院大学国語国文学会
5. 國田 百合子 「五・七・三」止め考.-記紀歌謡・万葉集を中心に
刊行年:1961/10
データ:
日本文学論究
20 国学院大学国語国文学会
6. 古賀 明 茲都歌
刊行年:1959/03
データ:
日本文学論究
17 国学院大学国語国文学会
7. 古賀 明 志毘伝承村付随歌謡の性格
刊行年:1963/12
データ:
日本文学論究
23 国学院大学国語国文学会
8. 小金丸 研一 笑の本縁
刊行年:1961/10
データ:
日本文学論究
20 国学院大学国語国文学会 猿女君
9. 菊地 仁 〈記録〉をめぐる言説.-院政期文化圏の生態学・続
刊行年:1995?
データ:
日本文学論究
54 国学院大学国語国文学会
10. 金田 元彦 古代宮廷の史書と伊勢物語の交渉.-山科禅師考
刊行年:1961/10
データ:
日本文学論究
20 国学院大学国語国文学会
11. 金光 すず子 出雲国風土記神魂命の性格
刊行年:1986/03
データ:
日本文学論究
45 国学院大学国語国文学会
12. 猿田 正祝 鵜葺草葺不合神話.-神名の由来説明を視点として
刊行年:1989/03
データ:
日本文学論究
48 国学院大学国語国文学会
13. 佐藤 謙三 風土記と物語と
刊行年:1963/12
データ:
日本文学論究
23 国学院大学国語国文学会
14. 桜井 満 「秋津島大和」の背景.-考安天皇を軸に
刊行年:1961/10
データ:
日本文学論究
20 国学院大学国語国文学会
15. 桜井 満 万葉集の誕生と中国文化
刊行年:1985/01
データ:
日本文学論究
44 国学院大学国語国文学会 万葉集の民俗学的研究
16. 斎藤 静隆 雄略紀二年十月辛未朔丙子条の形成
刊行年:1984/01
データ:
日本文学論究
43 国学院大学国語国文学会
17. 小林 茂美 小野小町の文芸質.-贈答歌についての覚書
刊行年:1970/03
データ:
日本文学論究
28 国学院大学国語国文学会 小野小町攷-王朝の文学と伝承構造Ⅱ
18. 秋澤 亙 総括・日本文学における「語り」
刊行年:2000/
データ:
日本文学論究
59 国学院大学国語国文学会
19. 石田 博 山上憶良の一考察
刊行年:1961/10
データ:
日本文学論究
20 国学院大学国語国文学会
20. 石上 堅 転生呪術による文学発想機構
刊行年:1961/10
データ:
日本文学論究
20 国学院大学国語国文学会