日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
20件中[1-20]
0
1. 金坂 清則 古代越前国地域整備計画についての一試論.-今立・丹生郡を中心に
刊行年:1984/07
データ:『日本海地域史研究』 5 文献出版
2. 坂井 誠一 豊田武博士の人と学問
刊行年:1980/06
データ:『日本海地域史研究』 1 文献出版
3. 藤井 一二 国指定史跡〝じょうべのま遺跡〟と寺領荘園.-墨書「西庄」と「丈部吉椎丸」木簡
刊行年:1988/10
データ:『日本海地域史研究』 8 文献出版
4. 和泉 清司 関東領有時代における徳川氏の直轄領支配とその機能
刊行年:1989/10
データ:『日本海地域史研究』 9 文献出版
5. 森田 悌 律令時代の加賀
刊行年:1980/06
データ:『日本海地域史研究』 1 文献出版 日本古代の政治と地方
6. 宮森 俊英 律令制成立期の郡司の性格について
刊行年:1994/11
データ:『日本海地域史研究』 12 文献出版
7. 西井 龍儀 古代砺波平野の開発と遺跡.-周辺地域の考古資料から
刊行年:1994/11
データ:『日本海地域史研究』 12 文献出版
8. 藤井 一二 東大寺領越前国道守庄の形成
刊行年:1980/06
データ:『日本海地域史研究』 1 文献出版 初期荘園史の研究
9. 藤井 一二 「勅施入」庄園の開発に関する一考察.-越中国東大寺領庄園を中心として
刊行年:1981/02
データ:『日本海地域史研究』 2 文献出版 東大寺開田図の研究
10. 宮森 俊英 古代加賀の交通結節点にみる歴史的景観
刊行年:1998/09
データ:『日本海地域史研究』 14 文献出版 加賀国駅路|駅家|加茂遺跡木簡・墨書|太田シタンダ遺跡
11. 新野 直吉 古代交易史上の日本海岸北部
刊行年:1981/02
データ:『日本海地域史研究』 2 文献出版 阿倍比羅夫|渤海|渡嶋=佐渡(示唆)
12. 木本 秀樹 九世紀の越中国司に関する覚書.-付論「越中国官倉納穀交替記」釈文
刊行年:1980/06
データ:『日本海地域史研究』 1 文献出版 越中古代社会の研究
13. 木本 秀樹 『越中国官倉納穀交替記』をめぐる二・三の問題
刊行年:1984/07
データ:『日本海地域史研究』 5 文献出版 越中古代社会の研究
14. 塩谷 順耳 由利街道
刊行年:1985/07
データ:『日本海地域史研究』 7 文献出版 『新野直吉博士還暦記念論文集』として特装版有(ハードカバー。日本海地域史研究の名は表紙に無。奥付に有。東北史研究の諸問題の特集名無) 橘公業
15. 高橋 崇 出羽国俘囚五位
刊行年:1985/07
データ:『日本海地域史研究』 7 文献出版 『新野直吉博士還暦記念論文集』として特装版有(ハードカバー。日本海地域史研究の名は表紙に無。奥付に有。東北史研究の諸問題の特集名無)
16. 高嶋 弘志 「出雲国造系図」成立考
刊行年:1985/07
データ:『日本海地域史研究』 7 文献出版 『新野直吉博士還暦記念論文集』として特装版有(ハードカバー。日本海地域史研究の名は表紙に無。奥付に有。東北史研究の諸問題の特集名無)
17. - 新野直吉教授著作目録|新野直吉教授研究教育年譜
刊行年:1985/07
データ:『日本海地域史研究』 7 文献出版 『新野直吉博士還暦記念論文集』として特装版有(ハードカバー。日本海地域史研究の名は表紙に無。奥付に有。東北史研究の諸問題の特集名無)
18. 木本 好信 後二条師通の儀式観について
刊行年:1985/07
データ:『日本海地域史研究』 7 文献出版 『新野直吉博士還暦記念論文集』として特装版有(ハードカバー。日本海地域史研究の名は表紙に無。奥付に有。東北史研究の諸問題の特集名無) 平安朝日記と逸文の研究-日記逸文にあらわれたる平安公卿の世界
19. 渡部 育子 律令制下の海上交通と出羽.-古代出羽における海上交通の意義をめぐって
刊行年:1985/07
データ:『日本海地域史研究』 7 文献出版 『新野直吉博士還暦記念論文集』として特装版有(ハードカバー。日本海地域史研究の名は表紙に無。奥付に有。東北史研究の諸問題の特集名無) 水駅|渡嶋津軽津司|渡嶋
20. 佐々木 馨 日持伝の史的考察.-謎の海外伝道者
刊行年:1985/07
データ:『日本海地域史研究』 7 文献出版 『新野直吉博士還暦記念論文集』として特装版有(ハードカバー。日本海地域史研究の名は表紙に無。奥付に有。東北史研究の諸問題の特集名無) 日蓮とその思想∥北方伝説の誕生-歴史と民俗の接点