日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10件中[1-10]
0
1. 小寺 敦
早稲田大学アジア地域文化エンハンシング研究センター編
『アジア地域文化学の構築.-21世紀COEプログラム研究集成』(アジア地域文化学叢書1)
刊行年:2006/12
データ:史学雑誌 115-12 山川出版社 新刊紹介
2. 工藤 元男 新の巴蜀支配と法制・郡県制
刊行年:2006/03
データ:『アジア地域文化学の構築-21世紀COEプログラム研究集成-』 雄山閣 東アジアの形成-四川モデルの原点
3. 岡内 三眞 シルクロードの地域、境域、超域にみる思想と宗教の伝播
刊行年:2006/03
データ:『アジア地域文化学の構築-21世紀COEプログラム研究集成-』 雄山閣 理論モデルの検証-乾燥アジア史と文化人類学
4. 大橋 一章 百済・日本への南朝仏教美術の伝播と受容
刊行年:2006/03
データ:『アジア地域文化学の構築-21世紀COEプログラム研究集成-』 雄山閣 広域文明と地域文化-地域文化としての日本
5. 海老澤 衷 村の水利からみたバリ・劇場国家と日本の前近代社会
刊行年:2006/03
データ:『アジア地域文化学の構築-21世紀COEプログラム研究集成-』 雄山閣 広域文明と地域文化-地域文化としての日本
6. 肥田 路美 仏教摩崖造像からみた四川地域
刊行年:2006/03
データ:『アジア地域文化学の構築-21世紀COEプログラム研究集成-』 雄山閣 東アジアの形成-四川モデルの原点
7. 新川 登亀男 漢字受容にみる日本列島の地域文化
刊行年:2006/03
データ:『アジア地域文化学の構築-21世紀COEプログラム研究集成-』 雄山閣 東アジアの形成-四川モデルの原点
8. 高橋 龍三郎 弥生社会の発展と東アジア世界
刊行年:2006/03
データ:『アジア地域文化学の構築-21世紀COEプログラム研究集成-』 雄山閣 広域文明と地域文化-地域文化としての日本
9. 土田 健次郎 東アジアにおける朱子学の機能.-普遍性と地域性
刊行年:2006/03
データ:『アジア地域文化学の構築-21世紀COEプログラム研究集成-』 雄山閣 広域文明と地域文化-地域文化としての日本
10. 李 成市 漢字受容と文字文化からみた楽浪地域文化.-六世紀新羅の漢字文化を中心に
刊行年:2006/03
データ:『アジア地域文化学の構築-21世紀COEプログラム研究集成-』 雄山閣 東アジアの形成-四川モデルの原点