日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
37件中[1-20]
0
20
1. 巌 紹 『万葉集』における「水江浦嶋子」の文化学的意義について
刊行年:2004/01
データ:『交錯する古代』 勉誠出版
2. 金 秀実 『源氏物語』における須磨の《山里》の空間.-日・中の文学空間の投影をめぐって
刊行年:2004/01
データ:『交錯する古代』 勉誠出版
3. 菊地 真 平安朝物語文学の中の輸入愛玩動物.-猫について
刊行年:2004/01
データ:『交錯する古代』 勉誠出版
4. 河野 貴美子 『捜神記』と『日本霊異記』の類話をめぐる考察.-『法苑珠林』を媒介とした摂取の可能性
刊行年:2004/01
データ:『交錯する古代』 勉誠出版
5. 王 育成 中日代厄呪詛人形法術例説
刊行年:2004/01
データ:『交錯する古代』 勉誠出版
6. 緑川 真知子 ウェイリー訳『西遊記』についての考察
刊行年:2004/01
データ:『交錯する古代』 勉誠出版
7. 新川 登亀男 「イカルガ」の成り立ちと漢字文化
刊行年:2004/01
データ:『交錯する古代』 勉誠出版
8. 高松 寿夫 山上憶良はなぜ秋の七草に藤袴を選んだか
刊行年:2004/01
データ:『交錯する古代』 勉誠出版
9. 林 忠鵬 古辞書の世界.-『和名類聚抄』所引『釋名』をめぐって
刊行年:2004/01
データ:『交錯する古代』 勉誠出版
10. 金 鍾徳 古代日本における「韓国」のイメージ
刊行年:2004/01
データ:『交錯する古代』 勉誠出版
11. 木戸 裕子 粟田障子詩にみる大江匡衡の白居易受容
刊行年:2006/03
データ:アジア遊学 別冊3 勉誠出版
12. 韓 昇 五行と中日古代官服の色に関して
刊行年:2006/03
データ:アジア遊学 別冊3 勉誠出版
13. 加畠 吉春 和歌の題詠における「句題」の概念を巡って
刊行年:2006/03
データ:アジア遊学 別冊3 勉誠出版
14. 七田 麻美子 『本朝無題詩』の山寺詩.-慈恩寺詩を中心に
刊行年:2006/03
データ:アジア遊学 別冊3 勉誠出版
15. 小林 保治 『宇治拾遺物語』に見える百済・新羅の虎の話
刊行年:2004/01
データ:『交錯する古代』 勉誠出版
16. 泉 敬史 謎の渡海者勝鳥養をめぐって
刊行年:2004/01
データ:『交錯する古代』 勉誠出版
17. 韋 旭昇 中国における新羅詩人
刊行年:2004/01
データ:『交錯する古代』 勉誠出版
18. 岡部 明日香 一〇~一一世紀における日中新楽府の受容.-『文苑英華』巻三四六「愁怨」を中心に
刊行年:2004/01
データ:『交錯する古代』 勉誠出版
19. 於 国瑛 『源氏物語』の終焉とトポロジー.-「長恨歌」・七夕・浦島伝説との関わりから
刊行年:2006/03
データ:アジア遊学 別冊3 勉誠出版
20. 王 勇 皇甫曾と鑑真和上
刊行年:2004/01
データ:『交錯する古代』 勉誠出版