日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
22件中[1-20]
0
20
1. 横倉 佳男 唐代の隷書(5)史惟則について
刊行年:2009/03
データ:若木
書法
8 国学院大学文学部若木
書法
会
2. 尾山 篤二郎 六芸より観たる奈良朝.-主として王羲之と欧陽詢に就て
刊行年:1955/03
データ:『万葉集大成』 11 平凡社
書法
3. 紅林 幸子 書体と
書法
刊行年:2012/11
データ:『漢字字体史研究』 勉誠出版 字体理論と字体変遷モデル∥中国語訳:『敦煌學・日本學』續編(上海辞書出版社、2013/11)
4. 内藤 虎次郎 空海の
書法
刊行年:1910/08
データ:『空海』 書道全集11|内藤湖南全集9
5. 浅見 徹 『古事記』の
書法
刊行年:1997/05
データ:新編日本古典文学全集月報 37 小学館 1古事記
6. 劉 濤 《敦煌
書法
庫》
刊行年:1997/10
データ:敦煌吐魯番研究 2 北京大学出版社 書評
7. 伊藤 伸 中国
書法
史上から見た敦煌漢文写本
刊行年:1992/03
データ:『講座敦煌』 5 大東出版社
8. 飯島 太千雄 風信帖と王羲之の
書法
刊行年:1993/10
データ:墨 104 芸術新聞社
9. 飯島 太千雄 王羲之
書法
の到達点
刊行年:1997/02
データ:墨 124 芸術新聞社
10. 太田 孝太郎 文学と
書法
より見たる日本金石文
刊行年:1962/12
データ:奥羽史談 36 奥羽史談会
11. 高瀬 多聞 六朝における王羲之
書法
の流行とその背景
刊行年:1996/02
データ:早稲田大学大学院文学研究科紀要 41(4) 早稲田大学大学院文学研究科
12. 富田 淳 中国
書法
史における装飾加工紙について
刊行年:2010/03
データ:『料紙科研報告書-東アジアの書道史における料紙と書風に関する基礎的研究-』 東京国立博物館
13. 陳 江盟 唐代女性
書法
成就探析
刊行年:2015/01
データ:乾陵文化研究 9 三秦出版社 唐史探微
14. 飯島 太千雄 天智天皇によって拡められた王羲之の
書法
刊行年:1999/01
データ:日本歴史 608 吉川弘文館 歴史手帖
15. 岡田 純一 『性霊集』により釈空海の
書法
を学ぶ
刊行年:1995/12
データ:並木の里 43 『並木の里』の会
16. 遠藤 昌弘 藤原行成における入木道相承.-夢中における
書法
伝受の意味
刊行年:2007/03
データ:日本文化研究 7 駒沢女子大学日本文化研究所
17. 大野 修作
書法
漢学研究会.-書・学一体の東洋学の復興をめざして
刊行年:2008/01
データ:東方 323 東方書店 研究紹介17
18. 岡田 純一 世尊寺流の書の伝授について.-特に仮名文字の
書法
を求めて
刊行年:1990/09
データ:並木の里 33 『並木の里』の会
19. 冨谷 至 書体・
書法
・書芸術.-行政文書が生み出した書芸術
刊行年:2009/04
データ:『漢字の中国文化』 昭和堂
20. 東野 治之 敦煌遺書と日本の古写本.-『敦煌
書法
叢刊』の完結に寄せて
刊行年:1986/03
データ:出版ダイジェスト 1159 出版ダイジェスト社 書の古代史