日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
50件中[1-20]
0
20
40
1. 金 両基 アマテラスと天岩屋戸(韓国神話と日本神話)
刊行年:1976/01
データ:
月刊言語
5-1 大修館書店
2. 河野 本道 アイヌ語・日本語同根論の流れ
刊行年:1985/02
データ:
月刊言語
14-2 大修館書店 「アイヌ」-その再認識 歴史人類学的考察
3. 河野 本道 アイヌ語起源論の問題点
刊行年:1988/02
データ:
月刊言語
17-2 大修館書店 「アイヌ」-その再認識 歴史人類学的考察
4. 亀井 孝 日本語系統論につき、そのたどりきたりしあとをかえりみ、また、そのゆくすえをおもい、すこしく私見をのぶ
刊行年:1974/01
データ:
月刊言語
3-1 大修館書店
5. 江 実 アルタイ言語学とオセアニア言語学との接触.-日本語の起源を中心にして
刊行年:1974/01
データ:
月刊言語
3-1 大修館書店
6. 神崎 洋治 検索エンジンことはじめ
刊行年:2007/07
データ:
月刊言語
36-7 大修館書店
7. 柴田 武 「奈良時代古期日本語と奄美群島加計呂麻島の芝方言との間の歴史的関係」について
刊行年:1981/04
データ:
月刊言語
10-4 大修館書店
8. 近藤 泰弘 インターネット時代の用例収集.-検索エンジンの応用から日本語話し言葉コーパスまで
刊行年:2007/07
データ:
月刊言語
36-7 大修館書店
9. 赤野 一郎 英語研究とネット活用
刊行年:2007/07
データ:
月刊言語
36-7 大修館書店
10. 犬飼 隆 シンポジウム「古代日本の文字世界」に参加して
刊行年:1999/02
データ:
月刊言語
28-2 大修館書店
11. 伊藤 清司 創世神話(中国神話と日本神話)
刊行年:1976/01
データ:
月刊言語
5-1 大修館書店 日本神話研究2 国生み神話・高天原神話∥日本神話と中国神話
12. 井本 英一 冬至と王権の文化.-日本文化にみる北方要素
刊行年:1978/07
データ:
月刊言語
7-7 大修館書店
13. 生田 滋 ジャワの歴史書と『古事記』(インドネシア神話と日本神話)
刊行年:1976/01
データ:
月刊言語
5-1 大修館書店
14. 鏡味 明克 日本における地名の研究.-歴史と課題
刊行年:1976/07
データ:
月刊言語
5-7 大修館書店
15. 長田 夏樹 日本語北方起源説.-アルタイ学の立場から
刊行年:1974/01
データ:
月刊言語
3-1 大修館書店
16. 荻野 綱男 コーパスとしてのWWW検索の活用
刊行年:2007/07
データ:
月刊言語
36-7 大修館書店
17. 岡田 登貴 ウィキペディアのやわらかい未来
刊行年:2007/07
データ:
月刊言語
36-7 大修館書店
18. 大林 太良 日本語起源論と民族学からの希望
刊行年:1974/02
データ:
月刊言語
3-2 大修館書店 宇婆左建武人名説
19. 大林 太良 天降る始祖・海幸山幸(琉球神話と日本神話)
刊行年:1976/01
データ:
月刊言語
5-1 大修館書店
20. 山田 秀三 東北のアイヌ地名の旅
刊行年:1979/08
データ:
月刊言語
8-8 大修館書店 アイヌ語地名の研究(山田秀三著作集)3