日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
59件中[1-20]
0
20
40
1.
月本
雅幸
訓点資料の基本的問題について
刊行年:2010/01
データ:『古典語研究の焦点』 武蔵野書院
2.
月本
雅幸
西大寺聖教について
刊行年:2003/03
データ:『古代荘園絵図群による歴史景観の復元的研究』 東京大学文学部 論考編Ⅰ西大寺古絵図の背景
3.
月本
雅幸
訓点資料目録について
刊行年:2007/11
データ:国学院雑誌 108-11 国学院大学総合企画部広報課 資料
4.
月本
雅幸
院政期の訓点資料における助動詞
刊行年:1992/11
データ:国語と国文学 69-11 至文堂
5.
月本
雅幸
因明論疏の古訓点について
刊行年:1995/10
データ:『国語学論集』 汲古書院
6.
月本
雅幸
朗澄律師と古訓点
刊行年:1999/02
データ:『石山寺の研究』 深密蔵聖教篇下 法蔵館
7.
月本
雅幸
漢訳仏典と音義
刊行年:2001/04
データ:悠久 85 おうふう
8.
月本
雅幸
表語文字から表音文字へ
刊行年:2005/04
データ:『朝倉日本語講座』 2 朝倉書店
9.
月本
雅幸
空海撰述書の古訓点の源流について
刊行年:1992/03
データ:『国語学論集』 汲古書院
10.
月本
雅幸
古訓点研究と正倉院聖語蔵の経巻
刊行年:1999/10
データ:学鐙 96-10 丸善
11.
月本
雅幸
興福寺本大慈恩寺三蔵法師伝古点の国語学的研究
刊行年:2002/03
データ:UP 353 東京大学出版会 五〇年の本棚から21
12.
月本
雅幸
尊経閣文庫所蔵『日本書紀』の訓点
刊行年:2002/04
データ:『尊経閣善本影印集成』 26 八木書店 尊経閣文庫所蔵『日本書紀』解説
13.
月本
雅幸
尊経閣文庫蔵『古語拾遺』の訓点
刊行年:2004/01
データ:『尊経閣善本影印集成』 31 八木書店 尊経閣文庫所蔵『古語拾遺』解説
14.
月本
雅幸
九条家本「延喜式」の訓点に関する調査報告
刊行年:2005/03
データ:『九条家本延喜式の総合的研究』 (吉岡 眞之(国立歴史民俗博物館))
15.
月本
雅幸
古語拾遺の古訓について.-その年代性をめぐって
刊行年:2005/05
データ:『日本学・敦煌学・漢文訓読の新展開』 汲古書院
16.
月本
雅幸
奈良時代(音韻|文字|語法|語彙・方言)|平安時代(漢文訓読語)
刊行年:1997/12
データ:『日本語の歴史』 東京大学出版会
17.
月本
雅幸
真言宗寺院所蔵の典籍文書の総合的調査研究.-仁和寺御経蔵を対象として
刊行年:2006/02
データ:日本歴史 693 吉川弘文館 共同研究の現在
18. 青木 毅 『水鏡』における漢語.-その用語選択をめぐって
刊行年:2010/01
データ:『古典語研究の焦点』 武蔵野書院
19. 青木 博史 動詞重複構文の展開
刊行年:2010/01
データ:『古典語研究の焦点』 武蔵野書院
20. 辛島 美絵 「気色」と「仰(旨)」.-古記録・古文書等に見る〈けしき〉の用法の展開
刊行年:2010/01
データ:『古典語研究の焦点』 武蔵野書院