日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
69件中[1-20]
0
20
40
60
1.
朝尾
直弘
覇者と法城
刊行年:1981/07
データ:『図説日本仏教史』 3 法蔵館
2.
朝尾
直弘
時代区分論
刊行年:1995/10
データ:『岩波講座日本通史』 別1 岩波書店
3.
朝尾
直弘
土の匂い
刊行年:2007/12
データ:日本歴史 715 吉川弘文館 歴史手帖 児玉幸多先生を偲ぶ
4. 門脇 禎二 山代(山脊)のカモ川.-平安京以前
刊行年:2001/07
データ:『京の鴨川と橋-その歴史と生活』 思文閣出版 古代
5. 増渕 徹 賀茂川と平安京
刊行年:2001/07
データ:『京の鴨川と橋-その歴史と生活』 思文閣出版 古代
6.
朝尾
直弘
小葉田淳先生を悼む
刊行年:2002/01
データ:東方学 103 東方学会 追悼
7.
朝尾
直弘
理路整然とした歴史学
刊行年:2006/07
データ:『永原慶二の歴史学』 吉川弘文館 日本史研究から(日本近世・地方史と近現代史研究から)
8. 門脇 禎二 宇治橋.-京の川の最初の橋
刊行年:2001/07
データ:『京の鴨川と橋-その歴史と生活』 思文閣出版 古代:コラム
9. 池内 敏 一七世紀、蝦夷地に漂着した朝鮮人
刊行年:1995/04
データ:『日本国家の史的特質』 近世・近代 思文閣出版
10. 細川 涼一 四条・五条橋の橋勧進と一条戻橋の橋寺
刊行年:2001/07
データ:『京の鴨川と橋-その歴史と生活』 思文閣出版 中世
11. 細川 涼一 堀川の船橋・水落寺と忍性
刊行年:2001/07
データ:『京の鴨川と橋-その歴史と生活』 思文閣出版 中世:コラム
12. 田端 泰子 橋と寺社・関所の修造事業
刊行年:2001/07
データ:『京の鴨川と橋-その歴史と生活』 思文閣出版 中世
13. 田端 泰子 桂川用水と村々のつながり
刊行年:2001/07
データ:『京の鴨川と橋-その歴史と生活』 思文閣出版 中世:コラム
14. 川口 勝康 大王の出現
刊行年:1987/09
データ:『日本の社会史』 3 岩波書店
15. 今谷 明 鎌倉・室町幕府と国郡の機構
刊行年:1987/09
データ:『日本の社会史』 3 岩波書店
16. 網野 善彦 境界領域と国家
刊行年:1987/11
データ:『日本の社会史』 2 岩波書店
17. 筧 雅博 饗応と賄
刊行年:1986/11
データ:『日本の社会史』 4 岩波書店
18. 吉田 晶 古代における法と規範意識
刊行年:1987/05
データ:『日本の社会史』 5 岩波書店
19. 網野 善彦|
朝尾
直弘
編集に参加して
刊行年:1986/09
データ:『日本の社会史』内容見本 岩波書店
20.
朝尾
直弘
解説.-社会史と晩年の史学
刊行年:1982/03
データ:『日本史の研究』 新輯三 岩波書店