日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
26件中[1-20]
0
20
1. 小林 計一郎
木曽義仲
刊行年:1956/06
データ:信濃教育 834
2. 山下 宏明
木曽義仲
刊行年:1967/03
データ:国文学 解釈と教材の研究 12-4 学燈社 文学に造型された英雄像-史実と文学の間
3. 渡辺 保
木曽義仲
刊行年:1972/05
データ:ぱれるが 243 評論社
4. 井原 今朝男 「
木曽義仲
合戦図屏風」
刊行年:2000/05
データ:歴博 100 国立歴史民俗博物館 歴史の証人 写真による収蔵品紹介
5. 江崎 誠致
木曽義仲
が平家に敗れたら
刊行年:1980/01
データ:中央公論歴史と人物 10-1 中央公論社
6. 水原 一
木曽義仲
.-平家物語
刊行年:1964/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 9-14 学燈社 軍記物語における人間像
7. 高柳 光壽
木曽義仲
.-日本武将小伝⑥
刊行年:1966/06
データ:歴史読本 11-6 人物往来社
8. 高橋 慎一朗
木曽義仲
の挙兵・入京・滅亡
刊行年:2004/12
データ:別冊歴史読本 29-32 新人物往来社 源平の争乱(一)-内乱の幕開け
9. 新野 直吉 武家政権前史
刊行年:2003/06
データ:歴史読本 48-6 新人物往来社 征夷大将軍総覧 大伴弟麻呂|坂上田村麻呂|文室綿麻呂|
木曽義仲
10. 樽谷 雅好 「弓の清水」の日本史 戦
刊行年:1998/10
データ:きらめきTAKAOKA 31 高岡市民文化振興事業団 高岡再発見物語31 般若野荘|
木曽義仲
|徳大寺家
11. 樽谷 雅好 悪王子の宮 神
刊行年:1999/04
データ:きらめきTAKAOKA 33 高岡市民文化振興事業団 高岡再発見物語33 般若野荘|
木曽義仲
|徳大寺家
12. 久保 素子 平家物語と謡曲の関連性.-
木曽義仲
について
刊行年:1968/03
データ:東洋大学短期大学論集国語篇 4 東洋大学短期大学
13. 下出 積與
木曽義仲
.-旭将軍の雄姿とその悲劇
刊行年:1969/07
データ:『日本と世界の歴史』 9 学習研究社
14. 足立 尚計
木曽義仲
.-平泉寺に藤島七郷寄進
刊行年:1998/12/26
データ:日刊県民福井 中日新聞社福井支社 福井の客人たち 風の俤-福井の客人たち
15. 今井 大六 朝日将軍
木曽義仲
の四天王 今井四郎兼平八百年の事跡
刊行年:1982/03
データ:歴史研究 254 新人物往来社
16. 岩崎 昭行
木曽義仲
嫡子 志水冠者義高の史料的考察
刊行年:1992/10
データ:ぐんしょ(再刊) 18 続群書類従完成会
17. 土橋 治重 孤独に散った将軍.-
木曽義仲
刊行年:1977/04
データ:『人物群像・日本の歴史』 5 学習研究社 人物ドラマ
18. 金野 静一 変転.-義仲、征夷大将軍名乗る
刊行年:2004/03/25
データ:朝日新聞(岩手版) 朝日新聞社 奥州藤原氏の興亡101
木曽義仲
平泉物語-藤原氏四代の盛衰
19. 黒坂 周平 中世初期における東信濃の土豪.-
木曽義仲
の挙兵などを中心として
刊行年:1977/11|12
データ:信濃 29-11|12 信濃史学会 信濃の歴史と文化の研究(一)黒坂周平先生論文集
20. 久保田 廣志 「市河文書」治承四年十一月十三日
木曽義仲
下文をめぐって
刊行年:2001/02
データ:市誌研究ながの 8 長野市