日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3489件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
1. 牧野 和夫 深賢所持八帖
本
と延慶
本
『平家物語』をめぐる共通環境の一端について
刊行年:1992/05
データ:『延慶
本
平家物語考証』 1 新典社 延慶
本
『平家物語』の説話と学問
2. 吉田 悦之
本
居宣長の思考法
刊行年:2004/09
データ:『21世紀の
本
居宣長』 朝日新聞社
3. 吉川 幸次郎 あとがき 宣長と私
刊行年:1977/06
データ:『
本
居宣長』 筑摩書房
本
居宣長全集月報21|22
4. 吉岡 眞之 高松宮家伝来禁裏
本
『続日
本
紀』の筆跡についての覚書
刊行年:2008/03
データ:『中世近世の禁裏の蔵書と古典学の研究-高松宮家伝来禁裏
本
を中心として-』研究調査報告 2 国文学研究資料館小川剛研究室|国立民俗博物館吉岡眞之研究室 禁裏
本
の書誌学
5. 木村 信六 樺太の骨角器に就いて
刊行年:1936/01
データ:『
本
斗商工要覧』
本
斗商工会 附録 郷土文献 樺太考古学のパイオニア 木村信六伝
6. 石田 実洋 洞院家旧蔵の部類記と洞院公定-高松宮家伝来禁裏
本
『脱部類記』を中心に|附・高松宮家伝来禁裏
本
『脱部類記』の翻刻
刊行年:2008/03
データ:『中世近世の禁裏の蔵書と古典学の研究-高松宮家伝来禁裏
本
を中心として-』研究調査報告 2 国文学研究資料館小川剛研究室|国立民俗博物館吉岡眞之研究室 禁裏
本
と古典学
7. 坂
本
太郎
本
居宣長と国史学
刊行年:1972/04
データ:
本
居宣長全集月報 13 筑摩書店 8巻 坂
本
太郎著作集11歴史と人物
8. 服部 敏良 醫師
本
居春庵
刊行年:1973/11
データ:
本
居宣長全集月報 16 筑摩書店
9. 芳賀 登
本
居宣長と京都遊学時代
刊行年:1977/09
データ:
本
居宣長全集月報 21 筑摩書店 別巻2
10. 森 有正
本
居宣長を繞って思うこと
刊行年:1972/09
データ:
本
居宣長全集月報 14 筑摩書店 14巻
11. 竹西 寛子 九年目の
本
居宣長
刊行年:1968/11
データ:
本
居宣長全集月報 4 筑摩書店
12. 近藤 喜博
本
居宣長稿
本
類の重要文化財指定まで
刊行年:1968/07
データ:
本
居宣長全集月報 2 筑摩書店
13. 高倉 洋彰 宮ノ
本
1号火葬墓出土の買地券
刊行年:1980/03
データ:『宮ノ
本
遺跡』 太宰府町教育委員会 大宰府と観世音寺-発掘された古代の筑紫
14. 牧野 和夫 「小松殿大国ニテ善ヲ修シ給事」二題
刊行年:1993/06
データ:『延慶
本
平家物語考証』 2 新典社 延慶
本
『平家物語』の説話と学問
15. 牧野 和夫 「考妃有恵子孫大ナル有慶」の周辺
刊行年:1994/05
データ:『延慶
本
平家物語考証』 3 新典社 延慶
本
『平家物語』の説話と学問
16. 牧野 和夫 「黒衣」僧をめぐる一、二の問題
刊行年:1997/06
データ:『延慶
本
平家物語考証』 4 新典社 延慶
本
『平家物語』の説話と学問
17. 吉岡 眞之 尊経閣文庫所蔵『類聚国史』解説
刊行年:2002/10
データ:『尊経閣善
本
影印集成』 34 八木書店
18. 倉
本
一宏 平安時代理解の新しい地平へ.-古記録の現代語訳は何故に必要か
刊行年:2012/01
データ:
本
37-1 講談社 『御堂関白記』の研究
19. 倉
本
一宏 「御堂関白」藤原道長の実像
刊行年:2013/04
データ:
本
38-4 講談社 『御堂関白記』の研究
20. 神野志 隆光 「記紀神話」批判から神話の思想史へ
刊行年:1999/02
データ:
本
24-2 講談社