日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
662件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
1. 馬淵 久夫|平尾 良光
本郷
遺跡出土小銅鐸の鉛同位体比
刊行年:1985/10
データ:『海老名
本郷
』 Ⅰ 富士ゼロックス
2. 泉森 皎
本郷
大塚古墳の検討
刊行年:1992/
データ:『
本郷
大塚古墳』 須坂市教育委員会 近畿の古墳文化
3.
本郷
和人 『吾妻鏡』への招待
刊行年:2005/11
データ:
本郷
60 吉川弘文館
4. 直木 孝次郎∥『
本郷
』編集部(聞き手) わたしの学究生活をふり返る
刊行年:2008/11
データ:
本郷
78 吉川弘文館 『直木孝次郎 古代を語る』刊行記念インタビュー
5. 五味 文彦|
本郷
和人|西田 友広|杉山 巖|遠藤 珠紀 吾妻鏡の舞台裏.-シリーズ後半の刊行に向けて
刊行年:2010/11
データ:
本郷
90 吉川弘文館 特別座談会
6.
本郷
真紹 聖徳太子の魅力|「聖徳太子」像の形成|『元興寺縁起』と聖徳太子
刊行年:2004/11
データ:『和国の教主 聖徳太子』 吉川弘文館
7. 大石 直正 中込・
本郷
報告批判
刊行年:1995/12
データ:歴史学研究 679 青木書店 中込律子「中世成立期の国家財政機構」,
本郷
恵子「鎌倉期の朝廷財政について」
8. 木下 正史 古代史の宝庫を発掘する
刊行年:2010/05
データ:
本郷
87 吉川弘文館 〈特集〉よみがえる古代宮都 『古代の都』刊行開始に寄せて
9. 木下 良 初めての古代道路調査
刊行年:2009/03
データ:
本郷
80 吉川弘文館
10. 木村 茂光 五〇年ぶりの「快挙」!?の意味.-日本農業史研究の前進のために
刊行年:2011/03
データ:
本郷
92 吉川弘文館
11. 木村 茂光|池 享 新しい中世社会像を求めて
刊行年:2009/05
データ:
本郷
81 吉川弘文館 『日本中世の歴史』刊行記念対談
12. 見城 美枝子 祇王 吉野窓と祇王
刊行年:1996/04
データ:
本郷
6 吉川弘文館 歴史のヒーロー・ヒロイン
13. 黒崎 直 「トイレ考古学」のススメ
刊行年:2010/01
データ:
本郷
85 吉川弘文館
14. 黒田 智 常陸石守寺の鎌足像
刊行年:2011/03
データ:
本郷
92 吉川弘文館
15. 黒田 弘子 武士団とジェンダー
刊行年:2002/09
データ:
本郷
41 吉川弘文館
16. 黒田 弘子 「たまがき」と「たま」.-中世農村女性の手紙
刊行年:2008/01
データ:
本郷
73 吉川弘文館
17. 倉本 一宏 車窓から楽しむ壬申の乱の旅
刊行年:2007/07
データ:
本郷
70 吉川弘文館
18. 倉本 一宏 平安貴族の「夢」について
刊行年:2008/05
データ:
本郷
75 吉川弘文館
19. 栗林 文夫 薩摩と相撲
刊行年:2009/09
データ:
本郷
83 吉川弘文館 ミュージアム・コレクション 大秦元光
20. 栗原 俊雄 見えない国宝
刊行年:2008/01
データ:
本郷
73 吉川弘文館 〈文化財〉取材日記 高松塚古墳壁画