日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
97件中[1-20]
0
20
40
60
80
1.
杉橋
隆夫
鎌倉右大将家と征夷大将軍・補考
刊行年:2012/01
データ:立命館文学 624 立命館大学人文学会 ←立命館史学4
2.
杉橋
隆夫
牧の方の出身と政治的位置.-池禅尼と頼朝と
刊行年:1994/04
データ:『古代・中世の政治と文化』 思文閣出版
3.
杉橋
隆夫
征夷大将軍
刊行年:1987/10
データ:『国史大辞典』 8 吉川弘文館
4.
杉橋
隆夫
征夷大将軍
刊行年:1988/06
データ:『戦乱の日本史[合戦と人物]』 2 第一法規
5.
杉橋
隆夫
鎌倉と関東
刊行年:1978/09
データ:『日本史』 2 有斐閣
6.
杉橋
隆夫
武門と公家
刊行年:1991/03
データ:『史料 京都の歴史』 1 平凡社 京都-歴史と文化1政治・商業
7.
杉橋
隆夫
鎌倉政権の成立
刊行年:1976/07
データ:歴史公論 2-7 雄山閣出版
8.
杉橋
隆夫
河内源氏の出自
刊行年:1983/03
データ:藤井寺市史紀要 4
9.
杉橋
隆夫
公家政権と鎌倉幕府
刊行年:1984/10
データ:歴史公論 10-10 雄山閣出版 鎌倉期の諸問題
10.
杉橋
隆夫
源頼朝の上洛
刊行年:1991/06
データ:『歴史誕生』 10 角川書店
11.
杉橋
隆夫
日本酒と鰻
刊行年:2002/03
データ:『であいの風景』 新人物往来社 徳、鄰りあり
12. 熊谷 隆之 鎌倉幕府の裁許状と安堵状.-安堵と裁許のあいだに
刊行年:2012/01
データ:立命館文学 624 立命館大学人文学会
13. 木立 雅朗 須恵器窯の歩き方.-篠窯跡群分布調査のために
刊行年:2012/01
データ:立命館文学 624 立命館大学人文学会
14. 河原 梓水 九世紀における蝦夷の宮廷儀式参加とその意義
刊行年:2012/01
データ:立命館文学 624 立命館大学人文学会
15. 川合 康 「鹿ヶ谷事件」考
刊行年:2012/01
データ:立命館文学 624 立命館大学人文学会
16. 勝山 清次 東寺領伊勢国川合荘の出現と退転
刊行年:2012/01
データ:立命館文学 624 立命館大学人文学会
17. 塩原 浩 三左衛門事件と一条家
刊行年:2012/01
データ:立命館文学 624 立命館大学人文学会
18. 佐藤 圭 鎌倉時代の越前守について
刊行年:2012/01
データ:立命館文学 624 立命館大学人文学会
19. 近藤 好和 『法体装束抄』にみる法体装束
刊行年:2012/01
データ:立命館文学 624 立命館大学人文学会
20. 駒井 匠 平安前期における南都授戒制度の変質とその背景
刊行年:2012/01
データ:立命館文学 624 立命館大学人文学会